ドッキリのあとのツッコミが一番面白い人決定戦「ドッキリツッコミGP」

『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(毎週土曜19時~)のパッケージでお送りする「ツッコミ芸人が本気でツッコんだ!ドッキリツッコミGP」第5回大会。

ツッコミに定評のある芸人に連続でドッキリを仕掛け、“いかに的確に、いかに面白いツッコミを返せるか”を審査します。

今大会の出場者は、メンバー最年長の“レジェンド・オブ・レジェンド”カンニング竹山さん、“ツッコミのモデルルーム” こと昴生(ミキ)さん、前大会初出場にして初優勝を飾った“フジテレビ昼の顔”澤部佑(ハライチ)さん、ミラクルプレーを連発する“ドッキリツッコミの申し子”田中卓志(アンガールズ)さん。

スタジオでは、川島明さん、小峠英二さん、吉村崇さん、俳優の長谷川京子さんがゲストとして参加。出場者4人もスタジオに迎え、激闘の行方を見守ります。

左から)吉村崇、小峠英二、長谷川京子、川島明、昴生、澤部佑、田中卓志、カンニング竹山

かねてより「ドッキリツッコミGP」の大ファンだという長谷川さんの、お笑い愛あふれるコメントにも注目です。

今大会は、とある特番のロケの仕事と聞かされ、某学校の校舎に前日入りして宿泊することになった4人に、早朝寝起きダジャレドッキリ「睡眠後にスイミング」を仕掛けるところから競技がスタート。

…と、そこまではほぼ例年通りなのですが、今大会は「裏切りの10連発杯」と題されている通り、大会史上最も予測不能な展開に。

その後も、ダジャレにちなんだドッキリがノンストップで繰り出されますが、なかには、まるでイリュージョンのような巧妙なドッキリも仕組まれていて…。

そんなカオスな状況の下、四天王はいったいどんなツッコミを繰り出すのか?百戦錬磨のツッコミ芸人たちの予想をことごとく裏切り続ける衝撃のドッキリ10連発が待っています。

さらに、前大会でスタジオを震撼(しんかん)させた、田中さんの「引っ張っても引っ張っても出てくる鼻水」や、澤部さんの「ヘッドスライディング落とし穴」をも上回る、新たな衝撃映像も誕生!?

左から時計回りに)田中卓志、カンニング竹山、澤部佑、昴生

『お笑いオムニバスGP 2025』は、2025年1月2日(木)18時25分より、フジテレビで放送されます。