アクティブ派②巨大ブランコで大自然広がる奥多摩の絶景を味わう

御岳山のケーブルカーとリフトを乗り継ぎ、およそ10分で到着した先には…?

西畑:
めっちゃでかいブランコがある!

思わず驚いた巨大ブランコは、今年6月に誕生した展望ブランコ「みたけムササビスウィング」。
1回500円で2名まで利用することができます。

標高882メートルから見られる絶景はこちら!

奥多摩から一望できる関東平野。そして奥には都心の高層ビル群が見えます。天気の良い時には、東京スカイツリーも見えるそうです。

西畑:
絶景を見ながらちょっと怖さもあって楽しかったです

「スリルと絶景」を同時に楽しめる今までにない体験に大満足していました。

まったり派②川のせせらぎがBGM!絶品ローストビーフ丼を堪能

まったり派の絶景も負けていません。夏を感じながらも涼しい空間で楽しめる『奥多摩リバーサイドカフェawa』には、お客さん絶賛の景色があります。

テラスへでると、目の前には多摩川が!このカフェでは、多摩川の清流と木々に囲まれながら食事が楽しめるのがスポットとなっています。

お店のイチオシメニューはボリューム満点のローストビーフ丼「ボルケーノ」(1800円)。

西畑:
おいしい!きれいな川の近くのテラスでこうやって食べる、まったりやなぁ

川のせせらぎをBGMに、おいしい料理を満喫していました。

【奥多摩リバーサイドカフェawa】
住所:東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1

まったり派③電動トゥクトゥクでのんびり観光中にあるもの発見して思わず驚く!

まったり派は他にも。今年5月にオープンした『Satologue(さとローグ)』は食事とサウナが楽しめる施設。実はココ、JR青梅線沿線の地域活性化を図る『沿線まるごとホテルプロジェクト』の一環として作られ、使われなくなった古民家などをリノベーションし、新たに生まれ変わった施設なんです。

さらにプロジェクトの一環として、鳩ノ巣駅では去年10月から電動トゥクトゥクのレンタルサービスもスタート。1時間2000円ほどで利用でき、奥多摩の景色をゆっくり楽しみたい人におすすめです。

西畑さんもゆったりとしたペースで走る電動トゥクトゥクに乗り、風に当たりながら自然の空気を感じました。

すると道中で発見したのが…

西畑:
めっちゃかかしおる

たくさん並べられたリアルなかかしを発見するなど、都会ではなかなか見られない景色を楽しんでいました。

【Satologue(さとローグ)】
住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚澤1