<第5話>元刑事(小日向文世)が遺した「自省録」が整(菅田将暉)を導く!謎の女性・ライカ(門脇麦)登場

爆弾魔事件で頭を打った久能整(菅田将暉)は、念のため大隣総合病院で検査入院をすることに。

事情を知った池本優人(尾上松也)は、青砥成昭(筒井道隆)に整は警察に協力したためなので入院費ぐらいこちらで持っても良いのではないかと進言。青砥が許可すると、風呂光聖子(伊藤沙莉)が手続のため病院に向かう。

整が病室に戻ると宛名と依頼主が自分の名前という小荷物が届いていた。

身に覚えのない箱を開けると、中にはドライフラワーと手紙が入っている。手紙の文章から整は犬堂我路(永山瑛太)からのものだと気づき、また良からぬものが入っているのではと警戒しながら箱を改めると何かが落ちた。

整が探していると、そこへ風呂光が来た。整が拾い上げた指輪に風呂光は動揺し、すぐに帰ってしまう。

その夜、整が寝ようとすると隣のベッドの老人から声をかけられる。

老人は牛田悟郎(小日向文世)と名乗り、定年退職した刑事だと言う。そして、牛田は相棒の刑事、霜鳥信次(相島一之)と担当した事件を話し出した。

牛田は事件の解決までは話さず、整に問題として謎を解かせる。嫌々ながらも整は2問目までを見事に正解。

3問目は、22年前に売春する女性が次々に殺害された未解決事件に関するもの。当時、容疑者は羽喰玄斗(はぐい・げんと)と特定されるが逮捕には至らなかった。

そんな時、羽喰に狙われているという女性から保護を求める連絡が警察に入り…。

>>第5話のあらすじ完全版