ゴスペラーズが主演声優を務め、異例の大ヒットとなったオリジナルアニメ『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』の続編が公開されます。

『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』は、幕末の江戸に住む勤番武士たちが、髪結い床でアルバイトをしながら「アカペラ」という新しい音楽を生み出し、その歌声で江戸の町の人たちを幸せな気分にしていく「痛快アカペラ時代劇」。


ゴスペラーズ(村上てつやさん、黒沢薫さん、酒井雄二さん、北山陽一さん、安岡優さん)は、文献には残っていないものの、日本最古の「アカペラ」を生み出した五人の侍・羽守隊(ハモリタイ)として登場。


その美しいハーモニーで、町の人だけではなく、藩主の若殿・赤平定信(CV:豊永利行)のハートもガッチリとキャッチ。何かにつけて屋敷に呼ばれては、高い声のもののけの退治など町の治安維持のための命を受けます。

各回が6分~10分というショートアニメながら、2022年6月に第1話が配信されると、TVerの「再生回数ランキングアニメ部門」「週間最大いいね数ランキングアニメ部門」「最新回いいね数ランキングアニメ部門」で1位を獲得。

Yahoo!リアルタイム検索「#アカペラ侍」にも、3000件以上の反響が寄せられ、「すぐに続編が見たくなる」「脱力感がたまらない」「大人の遊び心を感じる」「ゆる絵なのに似ててすごい」、番組オリジナルのエンディングテーマ『拙者はそなたとハモリたい』の歌詞やサウンドが「脳内ループして頭から離れない」といった声が聞かれました。

冒頭からエンディングまでゴスペラーズの美声もたっぷり!

そんな『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』の続編が、約1年半ぶりに公開されることが決定!また、公開を記念して、9月26日(木)0時~第1話~第4話が、FODTVerで一挙再配信されることも発表されました。

池田幸運から踊りを習う羽守隊(第5話より)

新作となる第5話で、羽守隊はダンスならぬ“踊り”に挑戦。江戸一の振付師・池田幸運(CV:ラッキィ池田)のもとでボックスならぬ“箱踊り”を習います。

そのころ、江戸では奇妙な歌と踊りで人々を暗~い気持ちにさせる「えーじゃないか蝶々踊り隊」が頻繁に現れ、羽守隊は若殿からその退治を命じられ…というストーリー。

ゲストに、ラッキィ池田さんとタコ副隊長役の古川慎さんを迎え、思わずクスっとできる“ゆるかわ”な世界が展開。もちろん、冒頭からエンディングまでゴスペラーズの美声もたっぷり楽しめ、ショートアニメとは思えない没入感が味わえます。

人々を暗~い気持ちにさせる「えーじゃないか蝶々踊り隊」(第5話より)

オリジナルアニメ『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』は、9月30日(月)0時より、FODTVerで無料配信されます。