古川慎さんが、ファンだと語るゴスペラーズとの共演と、村上てつやさんから直に受けた歌唱指導の喜びを明かしました。

現在、FODTverで配信中のオリジナルアニメ『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』。ゴスペラーズが主演声優を務め、異例の大ヒットとなった本作は、江戸に住む勤番武士たちが髪結い処でアルバイトをしながら、アカペラという新しい音楽を生み出し、その歌声で江戸の町の人たちを幸せな気分にしていくという「痛快アカペラ時代劇」です。

ゴスペラーズ(村上てつやさん、黒沢薫さん、酒井雄二さん、北山陽一さん、安岡優さん)が羽守隊(はもりたい)という5人の武士役の声を担当し、美声をたっぷりと聴かせます。

1年半ぶりの新作となる第5話(配信中)では、ゲストにラッキィ池田さんとタコ副隊長役の古川慎さんを迎え、思わずクスっとできる“ゆるかわ”な世界が展開。タコ副隊長が歌う『えーじゃないか音頭』も大人気となっています。

めざましmediaでは、収録を終えたばかりのタコ副隊長役の古川さんにインタビュー。今回演じた役柄と、共演の感想を聞きました。

<古川慎 インタビュー>

古川慎

――収録の感想を教えてください。

自由に演じさせていただけて楽しかったです!僕は学生時代からゴスペラーズさんを聴いているいちファンだったので、まさか自分が共演させていただく日が来るとは想像もしていなくて。びっくりしましたし、うれしい気持ちがとても大きかったです。

――ダークな「タコ副隊長」役を、生き生きと演じていました。

タコ副隊長は絵柄の雰囲気から「だいぶおじさんなのかな?」と思い、うだつの上がらない感じで演じてみました。ラッキィ池田さんとも掛け合いができるなんて、うれしい驚きでした。

タコ副隊長『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』第5話より

――劇中では、村上てつやさんが制作したオリジナル曲『えーじゃないか音頭』を美声で披露しました。

村上てつやさんの作った曲を「僕が歌っていいの?しかもこんなに汚く歌っていいの!?」と、いろいろなことが頭に浮かびながら歌っていました。

――村上さんからの歌唱指導もありました。一瞬で古川さんのポテンシャルを見抜いて、どんどん指導にも熱がこもっていたようですね

いやいや、僕は大したことはないんで。実際に歌ってお手本を見せてくださって、さすがヴォーカルグループの方だなと圧倒されました。何よりも、ものすごく向き合っていただいたのが恐縮すぎて…どうしていいのかわかりませんでした。でも、村上さんがサングラスを取った姿を初めて見られたのがうれしかったです(笑)。

 

踊る羽守隊『アカペラ侍~ハモリ隊が江戸を救う!~』第5話より

――視聴者に見てほしいポイントは?

もちろん、アカペラ侍の5人の活躍を見てほしいです。あとは、ネタバレを避けるために僕の役柄がどうクレジットで表記されているのか現時点でまだわからないので(※)、どう表記されるのかを個人的には楽しみにしています(笑)。

※『アカペラ侍』は、先にセリフや歌を録音してから作画・アニメーション制作の作業に入るという手法で作っています。