INIが登場する、あと払いサービスの新TVCMが、3月16日より放映されます。

CMは、メンバーそれぞれが自分のライフスタイルに合わせて、自由自在に買い物ができるイメージを表現。

11人それぞれの魅力を最大限引き出すため、全メンバーそろっての撮影ではなく、各メンバーに合わせて作られた部屋で、1人ずつ撮影されました。部屋はメンバーカラーを基調とし、1人ひとりの趣味や個性を反映。

撮影では、メンバーはスタッフと見せ方を話し合いながら、INIらしいキリっとカッコいい印象を残しつつも、自由な雰囲気で行われました。

11人は、お互いの部屋をのぞいたり、スタッフと気さくに談笑したり、音声の収録では笑い声が部屋の外まで聞こえるほど楽しみながら、和気あいあいとしたムードのなか、無事に撮影が終了しました。 

メンバーからは「テンションが上がる、すごく楽しい撮影でした。好きなものに囲まれて安心して演技ができました。細かいセット部分も隅々まで見ていただけると、楽しんでもらえるのではないかと思います!」と、感想が寄せられました。

<INIインタビュー>最近のいい買い物は?

ーー撮影の感想や、CMの見どころは? 

髙塚大夢:植物に囲まれたセットになっており、実際に自身の部屋にもある植物がたくさん置かれてあって、すごく安心感もあるし、好きなものをわかってくださっている感じが、うれしかったです。

尾崎匠海:卵が好きなので目玉焼きの飾りが置いてあったり、スタッフさんが下調べしてくださって愛を感じました!

池﨑理人:ターンして変身する際に見え方がズレないように調整して、ダンスのときよりターンにこだわったので、ぜひ見てください!

藤牧京介:注目してほしいのは声で、自分だけが言うセリフもあるみたいなので、自分もどんな風になるのか楽しみです。そこに注目して聞いていただけたらと思います。

ーー自身の部屋で、凝っていることは?

後藤威尊:メンバーの中でも物がすごく少ないタイプなので、スッキリした気分で精神が安定できるように、部屋はシンプルで常にきれいな状態で保つことを意識しています。 

西洸人:”ミッドセンチュリー”なニュアンスの部屋がすごく好きなので、家具とか色味を調べたり、あとお香はめっちゃこだわっています!

許豊凡:アートが好きでポスターや自分の撮った写真を貼ったり、オブジェや小物を置いたりしてます。最近はキャンドルもハマっていて、色んなところにいっぱい置いて、夜は電気を消してキャンドルだけでムーディーな雰囲気を作って1人で楽しんでいます。

ーー最近の、いい買い物体験を教えてください

松田迅:ツアーとかで地方に仕事で行くことも多いので、ボストンバッグを購入しました。オシャレ感とサイズ感が良くて、ボストンバッグのおかげで移動もスタイリッシュに楽しんでいます(笑)。

田島将吾:今年になってコーヒーの電動ミルを買いました。コーヒー豆を自分で挽くようになって、見た目もオシャレだし、コーヒーを作っているときの豆の匂いが本当に良くて、匂いを嗅ぎながらミルしています!

木村柾哉:人生で初めて自分で手袋を購入しました。レザーの手袋で、着けたままでスマホも操作できるのでとても良くて、以前韓国に行ったときにも持って行ったんですけど、空港に置いてきてしまって、すごくショックなのでまた買おうか悩んでいます(笑)。

佐野雄大:1600万色あるLEDテープライトを最近買って、ちょっと落ち着きたいときは間接照明っぽい黄色とか安らぎの色にしたり、今ゲーム気分だなってときは部屋の電気真っ暗にして青とか白のライトにしたり、気分で部屋の色を変えて楽しんでいます(笑)! 

<INIのインタビューを動画でも>