8月30日(土)、『芸能人が本気で考えた! ドッキリGP ドッキリも地球を救う 4時間テレビSP』が放送されます。
『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』は、東野幸治さんと小池栄子さんがMC、恵俊彰さん、菊池風磨(timelesz)さん、向井康二(Snow Man)さん、松田元太(Travis Japan)さんがドッキリクリエイターを務める、ドッキリバラエティ。
毎年恒例、今やフジテレビの夏の風物詩のひとつになっている“4時間テレビSP”。今年もまた、あの国民的大型番組の裏で、“夏のドッキリ祭り”を盛大に開催します。
このたび、「記憶忍者隊 マッサマン」に、山田涼介(Hey! Say! JUMP)さんが参戦することが発表されました。
マッサマンの口から語られる山田涼介との意外なエピソード
「記憶忍者隊 マッサマン」は、向井康二さん扮(ふん)する“記憶力ゼロヒーロー”のマッサマンが、宿命のライバル・菊池風磨さんに打ち勝つべく、自らの記憶力向上をめざし、豪華ゲストを迎えて記憶力対決を繰り広げる『ドッキリGP』の看板企画。
これまでアイドルからお笑い芸人まで、さまざまな顔ぶれと戦ってきたマッサマンですが、今回の対戦相手が、山田涼介さんだと知った瞬間、驚きのあまり腰が砕けてしまいます。
山田さんといえば、Hey! Say! JUMPのメンバーとしてだけでなく、ソロアーティストとして、また俳優として、ジャンルを超えて活躍するスーパースターであり、マッサマンの対戦相手としては初の“向井康二の先輩アイドル”。
マッサマンは予想外のマッチメイクに驚きつつも、あこがれの先輩と戦える喜びが込み上げてきたのか、山田さんとの思い出に浸り始め…。マッサマンの口から語られる、山田さん&向井さんの意外なエピソードにも注目です。
かくしてマッサマンは、大好きな先輩に宣戦布告するべく、山田さんがいるフジテレビ湾岸スタジオへ。『週刊ナイナイミュージック』の取材とダマされて、とある一室で撮影をしていた山田さんは、突然のマッサマンの襲来に「ちょっと待って…」と苦笑い。
その後すぐに、自分が置かれた状況を理解し「俺、向井くんとそんなにしゃべったことないんですよ(笑)」と、どんなテンションで臨めばいいのかわからず、戸惑ってしまいます。
すると、そんな山田さんに追い打ちをかけるかのように、山田さん&マッサマンとゆかりの深い、ある人物が電話で登場。今回、なぜマッサマンの対戦相手に山田さんが選ばれたのか、その経緯を明かします。
山田さんが思わず声を荒らげて否定した、“山田涼介がマッサマンと対戦する理由”とは!?そして、電話の声の主の正体はいったい…?
そして2人は、いよいよ試合会場であるお台場の「初代マッサマンベース」へ。

「虫の名前」をお題に、虫好きの小学4年生・しゅうとくんを交えた三つどもえの記憶力対決が幕を開けます。
「もし、俺がマッサマンに負けたら、(菊池)風磨にめちゃくちゃイジられる!」と、果敢に攻めまくる山田さん。一方、最終目標の“打倒・風磨さん”へ向けて弾みをつけるため、そろそろ勝っておきたいマッサマン。

はたして、勝利の女神はどちらにほほえむのか?そして、驚異の必殺技「マッサマンスピン」の餌食となってしまうのはどっちだ!?

「ドッキリのドレミのうた ~timelesz ver.~」完成!
また、このたび、「ドレミのうた ~timelesz ver.~」の放送も決定!
timeleszのメンバー8人全員に、「“ド”は泥はね多すぎる」「“ミ”はみたらしデカすぎる」といった“ドレミドッキリ”を次々と仕掛けます。
『芸能人が本気で考えた! ドッキリGP ドッキリも地球を救う 4時間テレビSP』は、8月30日(土)19時より、フジテレビで放送されます。