<青木源太 コメント>

(初回のロケを終え)人に直接取材できるというのは、やはりいいなと思いましたね。その人の人生に触れることができるし、人となりを知ることができる。人の思いに触れることができるのは、とても楽しかったです。

今回は大阪の94歳のおじいちゃん。「~やさかいに」という言葉を使う人、はじめて出会いました(笑)。

「生粋の関西の方だ!」と、うれしく思いましたね。

(今後について)ゆくゆくは、いろんな地域の“なくしたくないもの”を作っていらっしゃる方に取材に行きたいですね。残していきたいものを紹介するのはもちろん、その“もの”を作っている方それぞれに“思い”があるので、その“思い”に触れに行く意識でやりたいなと思います。

アナウンサーの醍醐味って、普段出会えないような方のお話を聞けることだと思っています。取材の機会がないと触れ合えない方々が世の中にたくさんいると思うので、みなさんに会いに行くのがすごく楽しみです。

(枠拡大を受けて)毎日1時間の生放送が本当にあっという間で、もっと、みなさんとお喋りしたいっていう気持ちが強くあったので、すごくうれしいです。2時間でも足りるかな(笑)。

金曜日は、毎週小籔さんにご出演いただいていて、もっともっとお話を聞きたいと思っても、尺の都合で不完全燃焼に終わっていた部分もあったので、これからは、小籔さんとゲストのみなさんに、ゆっくり思いの丈をお話しいただきたいなと思います。

新コーナーも織り交ぜながら、緩急自在な番組作りをしていきたいです!