ディズニーシーでもハロウィン気分!

一方でディズニーシーもハロウィンの雰囲気に包まれています!

「ディズニー・ハロウィーン」を高崎アナが体験

入り口付近には、ミッキーやドナルドの形をしたパンプキンが積み重なっています。いろいろなキャラクターがいるので探してみるのも楽しそうです。

「ディズニー・ハロウィーン」を高崎アナが体験

中に進むと、人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」の前には、高崎アナよりもはるかに大きいミッキー型のオブジェがあったり…

「ディズニー・ハロウィーン」を高崎アナが体験

ミッキーやグーフィーをイメージした、数多くのパンプキンが積み上がったオブジェがあったりと、撮影スポットが盛りだくさんです。

ミッキーやダッフィーたちがハロウィン衣装で登場

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を高崎アナが体験

高崎アナが体験したのは、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われる『ディズニー・ハロウィーン・グリーティング』。

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」 ©Disney

大きなパンプキンが装飾された船に乗って登場したのは、ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックたち。パンプキンやお菓子をイメージした衣装にも注目です!

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」 ©Disney

他にもダッフィーやチップとデールも登場します。

「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を高崎アナが体験

パーティーではトリック・オア・トリートをテーマにしたダンスに挑戦!難易度が高かったのか高崎アナは少し苦戦しながらも、笑顔で楽しみました。

夜の「ディズニー・ハロウィーン」を高崎アナが体験

また、タワー・オブ・テラーの前のミッキー型のオブジェは夜になるとライトアップ!あたりには霧が立ち込め、妖しげな雰囲気に変わります。
お昼と夜で違った2つの雰囲気を楽しむことができます。

一緒に盛り上がれる『ディズニー・ハロウィーン』は、2024年10月1日(火)~11月7日(木)までの期間で開催されています。