11月6日(木)、『この世界は1ダフル』が放送されます。
MCは、東野幸治さん、渡辺翔太(Snow Man)さん。スタジオゲストとして、芳根京子さん、佐藤栞里さん、石川恋さん、やす子さん、河井ゆずる(アインシュタイン)さんが出演します。
芳根京子「面白い!視聴者に問いかけるスタイルだから…」
今回は、「伝説のドラマミステリーSP」!
この番組ではおなじみのドラマ『古畑任三郎』シリーズ、『ガリレオ』『ミステリと言う勿れ』『黒井戸殺し』といった、フジテレビが誇るミステリードラマの神トリックを大放出します。
主演・田村正和さん×脚本・三谷幸喜さんのタッグで1994年にスタートし、12年にわたり、連続ドラマやスペシャルドラマとして放送。今もなお幅広い世代に愛され続けるドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ)シリーズ。
なんといっても「これぞ古畑!」と思わせるしゃべり方と、犯人とのかけ引き。そして冒頭で犯人を明かしたうえで巧妙な話術と推理力で犯行の真相をひもといていく様が、本ドラマならではのポイント。
今回は、大地真央さんが犯人役で出演した「アリバイの死角/古畑、歯医者へ行く」(1999年5月4日放送)を紹介。
『古畑任三郎』シリーズに、あまりなじみのないという芳根さんは「面白い!視聴者に問いかけるスタイルだから、参加している気持ちになる」と大絶賛。
やす子さんも「犯人を見つけるのが面白いと思っちゃうのに…」と、本作ならではの見せ方に感心した様子。
さらに、イチローさんがイチロー役でドラマ出演し当時、日本中が大注目した「フェアな殺人者」(2006年1月4日放送)が流れると、東野さん&渡辺さんも面白さのとりこに。ほかにも、山口智子さん、市川正親さん、福山雅治さんが登場回の神トリックが登場します。
また、2007年に第1シーズン、2013年に第2シーズンが放送されたドラマ『ガリレオ』。主人公の湯川学(福山雅治)の口グセ「実に面白い」「実に興味深い」「さっぱりわからない」が印象深い一方、謎を解明する際に、場所関係なく数式を書き殴るなど、勇往邁進(ゆうおうまいしん)に事件と向き合う姿がたびたび登場。
そんな作品から、水野美紀さんが犯人役で出演した「絞殺る(しめる)火の玉の謎と完全なる密室殺人」(2007年11月12日放送)を紹介。切ない結末と、隠し通したかったトリックの秘密とは…。
“ミステリーの女王”アガサ・クリスティさんの名作『アクロイド殺し』を、三谷幸喜さん脚本で日本で初めて映像化されたドラマ『黒井戸殺し』(2018年4月14日放送)。
主人公の名探偵を野村萬斎さんが演じ、片田舎の村で起きた殺人事件の真相を追うドラマで、大泉洋さん、向井理さん、松岡茉優さん、寺脇康文さん、遠藤憲一さんら超豪華俳優陣が出演したことでも話題に。
スタジオメンバーも誰が犯人かと名推理を繰り広げるなか、とある人物が犯人だと明かされると一同驚がく。VTRを食い入るように見ていた渡辺さんも「そんなわけないって!!」と叫んでしまうほど。一体誰が犯人で、どんなトリックが隠されていたのか。
ほかにも、菅田将暉さん主演『ミステリと言う勿れ』の神トリックシーンも!
『この世界は1ダフル』は、11月6日(木)20時より、フジテレビで放送されます。
