EXITのりんたろー。さんと兼近大樹さんが、大阪・関西万博で行われた“さんまフェス”の裏側を明かしました。
EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV』(フジテレビ)。11月4日の放送回では、冒頭のフリートークでEXITが“さんまフェス”の打ち上げの様子と、まさかの「ルール破り」の顛末を披露する一幕がありました。
EXITが明石家さんまから30分ダメ出し&吉村大阪府知事からは詰められた理由とは?
9月7日に大阪・関西万博で開催された話題になった、音楽と笑いのフェス『さんまPEACEFUL PARK 2025』は、明石家さんまさんと親交の深い人々が出演し、世界に大阪の魅力を発信した一夜限りのスペシャルフェス。
EXITも大活躍したこのイベントを、兼近さんは「すごかったよね、最後はもう大盛り上がり」とひと言。歌や踊り、フロートに乗って万博会場を一周するなど、大いに観客を沸かせた2人でしたが、改めて「さんまさんってすごいよな」としみじみ振り返ります。
5万人もの参加応募があり、大盛り上がりのうちに終了するも、さんまさんは打ち上げの場で「芸人史上、一番反省しとる」とこぼしていたそう。「とんでもないぐらい落ち込んでた。あのさんまさんが『こんな思いは二度としたくない。次は絶対成功させる』」と、さんまさんの様子を語った兼近さん。
りんたろー。さんも、「さんまさんも落ち込むんだと思ったよね」とコメント。兼近さんも「偉いよね」と称えますが、その舞台裏では「ジミー(大西)さんと岡村(隆史)さんと、俺とりんたろー。さんを立たせて、30分ダメ出しの時間」があったと明かすと、りんたろー。さんは笑いながら顔を覆ってしまいます。
その理由のひとつは、ジミーさんと岡村さんが展開した「カニ警察」という“物ボケ”。さんまさんは「あれはなんや」と物申したとのこと。
ここで、その「カニ警察」の流れをEXITが再現。小道具のカニを手錠に見立てて、「カニ警察だ。お前を逮捕する」とハサミの部分で手錠をかけます。
「何で逮捕されるんですか?」
「エビ食ったやろ」
という一連の流れを披露すると、会場は「パーーーン!」と静かになったそうで、兼近さんは「1万人が一回記憶を飛ばした状態になった」と回想。「言わずもがな、我々(EXIT)も、すべり散らかしております」と続けて笑います。
改めて、「すごいイベントだった。一生しゃべれるよな」と兼近さんが熱弁すると、りんたろー。さんも「このすごいメンバーと一緒だと、気持ち良くなっちゃう」と本音をぽろり。兼近さんは、「たとえ、お客さんが“静寂”だったとしても誇らしげだよね」と満足そうに同調します。
しかし、1回目までは余裕の表情ですべっていたりんたろー。さんでしたが、2回目の“静寂”が訪れた時には「すべりすぎて、パン!って体が後ろに飛んだ」と述懐。
そんなりんたろー。さんの姿に怯(ひる)んだ兼近さんは、物ボケの際に予定とは違う「大仏のお面」を使用。ところが、そのすぐ後に吉村洋文大阪府知事が大仏のお面をかぶって「奈良のパビリオン、どこ?」と登場する流れをすっかり忘れていたそうで…。
ステージを終えた吉村知事は、「大仏のお面は使わない」というルールを破ってしまった兼近さんに対して「使わないって言いましたよね?」とピシャリ。兼近さんは、「知事ってこんなに詰めるんだ」と思ったそうで、吉村知事の笑いに厳しい様子を振り返りながら「最高のフェスでした!」と締め括りました。
(『EXITV』11月4日放送分より)
次回放送日時 2025年11月11日(火)25時15分〜26時15分
過去の放送回は、FOD、TVerで配信中!
