EXITのりんたろー。さんと兼近大樹さんが、SNSで見られる「他責思考」について語り合いました。
EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV』(フジテレビ)。9月23日の放送回では「コンビ水入らずスペシャル」と題して、りんたろー。さんと兼近さんが、お互いのお悩みに答えて盛り上がりました。
りんたろー。SNSで他人を晒す理由は「ちゃんと裁きを受けてほしいから」
兼近さんからは、「他責思考は、人のせいにして自分の気持ちを楽に持つことだと思っていたけれど、最近は人を責めるために生きて、自分の生活や心を苦しめているだけの人が多いのでは?」という悩みが。

「人を責め続けることは、自分にもその矛先が回ってくる。本末転倒なのでは」と説く兼近さんに、りんたろー。さんは「お前、大丈夫か?」とツッコみ、「他責思考」についても、「考えたことねーよ」とバッサリ。
何か問題が起きた時に、自分の行動や責任を認めず、他人や状況のせいにする「他責思考」という思考パターンについて、兼近さんは、自分の心を守る「防衛本能」としてではなく、「自分が苦しくなっている人が多い」と、昨今のSNSで見られる状況について説明。

自分を守るために他を攻撃するのに、さらに攻撃を受けて苦しくなっていく…そんなやり取りが続く状況に「せっかく人のせいにしてたのに、回り回って自分のせいにしてない?」と疑問を口にする兼近さんは、「これね、考えてて寝れなくなる時あるんだよね」と笑います。
兼近さんは、「ある程度は他責思考って悪いことじゃないと思う」といい、自分が苦しくなってしまう状況に陥(おちい)る状況を見て、「何のためにこの(他責)思考があんの?」と、りんたろー。さんに問いかけます。

急に問いかけられたりんたろー。さんは、「俺に!?」とびっくりしつつ、「知らねえんだけど」とまたもやバッサリ。「どうしたらいいと思う?」と答えを求める兼近さんに「SNSやめればいいじゃん」と返します。
しかし、すでにSNSをやめている兼近さんから、SNSをやめていないことを切り込まれたりんたろー。さんは、「そもそも『戒(いまし)めたい』というところがよくない」と答えますが、兼近さんから「じゃあ、何で(SNSを)してるんですか?」と、追撃を受けます。
「人から言われたことを(SNSで)晒(さら)して、書く理由って何すか?」と続ける兼近さんに、りんたろー。さんは、考え込みながら「ちゃんと裁きを受けてほしい」とひと言。

兼近さんが「思ったよりも強い言葉だったわ」とつぶやくと、りんたろー。さんは「間違いに気づいてほしい。気づかせてあげたい」と語りますが、SNSでの不毛なやり取りの応酬について2人で話をしていくうちに「日常だと、基本どうでもいい。相手しないし」と、トーンダウン。
日常だと「あいつヤバいやつだ、関わらないようにしよう」で終わるところ、なぜかSNSだと争いが起こってしまうと語り合う2人。りんたろー。さんは、SNSだとリアルとは違い「見えないからだろうね、気まずくないからだろうね」と推察しました。
そして、「他責思考は本末転倒になっていないか」という兼近さんのお悩みへの答えを求められたりんたろー。さんは「兼近さんには聞かない!」と結論付けて笑いを誘いました。

(『EXITV』9月23日放送分より)
次回放送日時 2025年10月14日(火)25時15分〜26時15分
過去の放送回は、FOD、TVerで配信中!