「小鉢に盛って満腹感を得る」もムダ努力!?その衝撃の理由

また、大きい皿に食事を盛ったときと、小さい皿に盛ったときでは、同じ量でも小さい皿の方が満腹感が得られるという錯覚を利用した「食欲を減らすために小鉢に盛る」ダイエットについて、美容医療評論家の上原恵理さんが「これも、ムダ努力です」と一刀両断。

このダイエット法も、かつては大きな話題になりましたが、実はある根本的な理由から、意味がないことがわかったというのです。

スタジオに衝撃が走る、その理由とは…!?

左から)塚地武雅、野呂佳代

同じように、心理的な角度から「冷蔵庫を開けたときに、最初に見えるもので太りやすいかわかる」という興味深い説も。

実は、人間はよく目にするものに愛着を感じやすくなる生き物だそうで、最初に開けたときにヘルシーなものを置くようにすると、その食材に愛着がわいて痩せやすくなるんだとか。

逆に、テーブルの上など最も目に入りやすいところに、お菓子やジュースを置いておくと、太りやすくなってしまうといいます。

ほかにも、甘いものを我慢したいときに簡単にできる行動も伝授。評論家軍団が続々と最新情報を紹介します。

左から)りんたろー。、小杉竜一、兼近大樹、吉田敬、塚地武雅、島崎和歌子、野呂佳代

『ホンマでっか!?TV』は、10月16日(水)21時より、フジテレビで放送されます。