続いてはミナミエリアで新たに登場したグルメスポットをご紹介。
ミナミエリア派③人情あふれる個性豊かな屋台街
かつてシャッター街となっていた商店街を盛り上げようと、屋台街を作るプロジェクトで誕生したスポット!
個性あふれる屋台を目当てに多くの観光客が訪れる屋台街。歩いていると、ロボットのようなお面をつけた店員を発見しました。
大西さんが「なにかぶっているんですか?」と聞くと「かぶっていないです」とまさかの返答!大阪らしい雰囲気を楽しんでいました。
そんな屋台街では「チャーシューホットサンド」(『屋台CHU ジャスミン』400円)など片手で食べられる“ワンハンドグルメ”が充実。
大西:
大阪の人情あふれる感じが商店街にぴったりですし、屋台で輪が広がってく感じがすごく素敵やなと思います。
大西流星はどっち派!?
大阪の新スポットを満喫するなら、都会で自然を楽しめるJR大阪駅中心の「キタエリア派」か?新体験を味わえる道頓堀などの「ミナミエリア派」か?果たして大西さんは、どっち派!?
大西:
キタエリア派です!
キタエリアの進化に驚きましたし、あれが完成形ではないって言うのが、これからどうなっていくんだろうと期待を込めて思って、キタエリア派にしました。
みなさんはどっち派ですか~!?
(『めざましテレビ』2024年10月11日放送より)