JR大阪駅には駅直結のグルメスポットも登場!
キタエリア派② 駅直結 老舗や人気店が50店舗集結!
JR大阪駅直結とアクセスが便利な24年7月オープンの複合施設「イノゲート大阪」には、ある人気スポットが誕生しました。
中へと進むと、カウンター席が多いお店がズラリ!ここは大阪の老舗や人気店など50店舗が集結する「バルチカ03」。実はこの「03」は“おっさん”という意味があるそうで、働くお父さんたちにも楽しんで欲しいと、大阪らしい遊び心も満載です。
早速大西さんは行列のできる洋食店「サル食堂」で「トンテキ定食」(ランチ 1350円)を頂くことに。
ご飯と一緒に食べてみると…
大西:
うま。味付け最高ですね。めちゃくちゃ肉厚でご飯とも超絶合う。
あまりのおいしさなのか、大きく目を見開いていました。
ミナミエリア派①通天閣からダイブ!?大阪の空を体感
一方で、「ミナミエリア」は通天閣や道頓堀などがある大阪を代表する繁華街。
通天閣では7月から2つのスリルが味わえる体験型アトラクション「Dive&Walk」(大人 3000円)が新登場!
1つ目は、なんと地上26mの中間展望台屋上にある柵の外側で、ハーネスを装着し、アスレチックを体験しながら一周するアクティビティ「Walk」。
そしてもう1つの目玉は、地上約40mのタワー中間部から約14m下の中間展望台をめかけて飛びだす「Dive」が用意されています。
装備を身につけ大西さんも飛び込みに挑戦!
「通天閣って飛ぶとこちゃうやろ~!」とツッコミをしながら飛ぶ姿を見せ、見事ダイブに成功!
大西:
一瞬ふわっと浮きました!大阪の空でこれ感じるとは思わなかった。
怖がるかと思いきや、意外にも余裕の大西さんでした。
ミナミエリアおなじみの場所での体験は他にも…
ミナミエリア派②道頓堀をゆったり巡る 水上さんぽ
続いてはサップボードに乗って、観光名所である道頓堀をめぐるツアー「水上さんぽガイドツアー道頓堀コース」へ! 道頓堀のメイン通りにやってくると、たこやきの良い香りが漂ってきます。
大西:
大阪のど真ん中をこうやってゆったり来ることが無いのでたまにはいいですね。大阪の風を感じながら。
約3kmのコースを1時間ほどで楽しめるコースになっているので、のんびり観光を楽しみたい方にぴったりです。