超特急の冠番組『超特急の撮れ高足りてますか?』(通称:『トレタリ』)。10月13日(月・祝)の放送は、「超特急大辞典を作ろう!〜雑学100個目指そう〜 リベンジ編」の続きをお届け。“超特急のマネージャー”をなすなかにし(那須晃行さん・中西茂樹さん)の2人が務めます。
今回はグループの知名度が上昇中の今、超特急9人にまつわる大辞典を作成。メンバーが超特急に関するエピソードやトリビアを発表し、雑学としてふさわしいかどうかを、なすなかにし・中西さんが判定します。

ここまで登場した雑学は70個。残り30個の認定を目指すなか、タクヤさんは「最近、超特急がやったこと」、マサヒロさんは「超特急のオーディションを受けたとき」の話、アロハさんは「メンバーカラー」にまつわるネタを発表していきます。
ユーキさんは「リョウガとタクヤは⋯」と、メンバーにまつわるトリビアを披露。リョウガさんは「この番組のおかげだったんです」と、自ら補足エピソードを明かします。一方、タカシさんは「その話に繋がるんですけど⋯」という体験談を告白。怒涛のオチにスタジオは笑いに包まれます。

「世界2位」の超特急メンバーとは?
さらにタクヤさんによれば、超特急メンバーの中に“あること”で「世界ランキング2位」になった人物がいるとのこと。なすなかにしの2人は「すごいやん!?」と驚きますが、そのメンバーとは誰なのか?

また、シューヤさんは超特急のツアーに関する雑学を連発。「地方公演に行ったとき」の話で盛り上がりますが、それを聞いたハルさんが「絶対に(認定)不可にしてください」と頼み込む場面も⋯!?


そして、雑学認定が不可となったメンバーたちが罰ゲームを受ける場面も見どころの一つ。前回の放送で「番組用CMソングを即興で作って歌う」という罰ゲームを受けて羞恥心MAXのカイさんは「穴があったら⋯入りたい⋯」とテンション低めですが、そんな彼に今回は“ある奇跡”が!
「絶対にオンエアで使って(笑)」(シューヤさん)「カイが壊れちゃった」(リョウガさん)と他のメンバーも爆笑するほど、カイさんに“バラエティの神”が舞い降りる瞬間が訪れます。
「君と、奏で」フルコーラス披露!


エンディングでは「君と、奏で」をフルコーラスで披露します。
10月13日(月)23時30分よりフジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmart/FODプレミアムで放送・配信されます。