韓国で大流行しているヨーグルトアイス専門店の「ヨアジョン」。
ヨーグルトを使用したアイスに、好きなトッピングをのせてオリジナルアイスを作ることができることが魅力の1つで、K-POPアイドルたちの間でも瞬く間に流行が広がりました。
今回、そんなヨアジョンの40種類以上ものトッピングの中から、「ヨアジョン 新大久保店」で人気のトッピングを3つご紹介します。
人気トッピング上位3つは・・・?
いろんなトッピングをのせて楽しむことができるヨアジョンですが、今回は9つのコンボメニューの中から、お店の人気トッピングが3つ入ったメニューを実際に作ってもらいました。

まずは、専用機械で作ったヨーグルトアイスをカップに盛ります。

人気トッピング3つの内、1つ目には「フルーツ」!
一口大にカットされたオレンジやグレープフルーツを、こんもりとのせていきます。
店長によると、朝食代わりとして食べられることもあるというヨアジョンは、新鮮なフルーツをトッピングとして選ぶお客さんがとても多いそう。

山盛りに盛られたフルーツの上に、ヨーグルトと相性バッチリのはちみつをたっぷりとかければ・・・

みずみずしくキラキラ輝く「スイーツグレープフルーツコンボ」の完成です!

次に登場したのは、人気トッピング2つ目「グラノーラ」。
シリアルの中でも特に「グラノーラ」は、多くのお客様が好んでセレクトする人気トッピングだそうです。

その上に、人気トッピング3つ目の大きな「ハニカムはちみつ」をのせます。
日本では普段見かけることの少ない巣蜜はやはり大人気で、ほとんどのお客さんが注文するそう。

そして、人気トッピングの「グラノーラ」と「ハニカムはちみつ」の2つを加えた「ヨアジョンシグニチャーコンボ」の完成です!

右)ヨアジョンシグニチャーコンボ1人前
「スイーツグレープフルーツコンボ」は、フルーツの甘酸っぱさとヨーグルトアイスの爽やかな酸味に、ハチミツのほどよい甘さがマッチしていて、とてもすっきりとした味わいに。
「ヨアジョンシグニチャーコンボ」は、ざくざく食感が楽しめるグラノーラと、口に入れるととろ~り甘い蜜があふれ出してくる、見た目のインパクトも強いハニカムはちみつが絶妙な組み合わせです。
現在は韓国と同様のトッピングのみ展開していますが、店長によると、今後は日本限定のものも検討しているそうです。
アイドルの“推しレシピ”を再現!
続いては、ヨアジョンが大流行するきっかけの1つとなった、韓国アイドルの“推しレシピ”を再現してみました。
ENHYPENのリーダー・ジョンウォンさんや、RIIZEのラッパー・ソンチャンさんなど、超人気アイドルたちはどんなオリジナルアイスを楽しんでいるのでしょうか。

まずはENHYPENのジョンウォンさんの“推しレシピ”。
ヨーグルトアイスにパリチョコをかけ、マスカットをトッピングしたシンプルなメニューです。
実際にジョンウォンさんは「ミツ」という韓国のシリアルも、店員さんのサービスでトッピングして食べていましたが、新大久保店では取り扱っていないため、今回は「ミツ」をのぞいたオーダーメニューを再現してみました。
チョコレートの濃厚な甘さが、マスカットのさっぱりとした味わいで程よく調和されていて、長く食べていても飽きません。
店長によると、韓国ではデリバリーが中心のため、形が崩れないようアイスクリームを低く盛ったり、マスカットは半分にカットしてのせたりと、日本とは異なる盛り付けで提供しているそうですが、新大久保店では高く盛られたアイスクリームにパリチョコがたっぷりとかかっていて、かなりボリューム感が感じられます。

次に、IVEのガウルさんの“推しレシピ”。
ヨーグルトアイスにパリチョコ、チョコリング、キューブチーズ、グレープフルーツを加えた甘さと酸っぱさが一度に楽しめるメニューです。
全体的にグレープフルーツの酸っぱさが際立つレシピですが、チーズがのっていることで、デザートとはまたひと味違った感覚を楽しむことができます。

最後に、RIIZEのソンチャンさんの“推しレシピ”。
マンゴー、ハニカムはちみつ、チョコシェル、マスカット、バナナ、ポッピングボバ(イチゴ)など、ぜいたくにトッピングをのせたメニューです。
すっきりとした甘さのフルーツと、ざくっとした食感のハニカムはちみつに加え、ポッピングボバが口の中でパチパチとはじけ、楽しさをプラス!ボリュームたっぷりなこちらのレシピは、1つでかなりの満腹に感じられるので、デザートとして食べる場合は友達とシェアするのがオススメです。
たくさんのトッピングの中から自身のセレクト次第で、どんな味も楽しめるヨアジョン。
ぜひ皆さんもヨアジョンで自分の“推しレシピ”を見つけてみてはいかがでしょうか。