舞台「パンドラの鐘」に出演する成田凌さんらが『ネプリーグ』に登場しました。
5月16日(月)に放送された『ネプリーグ』。参戦チームは以下のとおり。
<舞台「パンドラの鐘」チーム>…成田凌、葵わかな、前田敦子、柄本時生、林修
<芸人チーム>…名倉潤・原田泰造(ネプチューン)、井上裕介(NON STYLE)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)
<日本代表アスリートチーム>…堀内健(ネプチューン)、狩野舞子、土井レミイ杏利、本並健治、松本薫
ここでは、放送された内容の一部を紹介します。
前田敦子「ネプリーグのことは嫌いにならないでください!」
さまざまなステージに挑むなか、<舞台「パンドラの鐘」チーム>は、<売上日本一の100円ショップ アルファベット5文字で答えろ>(正解:DAISO)という問題にもチャレンジ。前田さんは「私たちが今度舞台やる劇場の近くにあるよ!!」と、メンバーへ声をかけます。
しかし、いっせいに解答を開いてみたところ「DANDO」の文字が現れ、3文字目担当の前田さんと4文字目担当の柄本さんが間違えてしまう結果に。前田さんは「キャンドゥ」と勘違いしていたようで「恥ずかしい(笑)」とタジタジ。ホリケンさんからのフリに応じて「私のことは嫌いでも、ネプリーグのことは嫌いにならないでください!」と呼びかけ、スタジオで笑いが起こりました。
1人暮らしで“風呂・トイレ別は譲れない”人の割合は?
中盤では、<1人暮らしの条件として、風呂・トイレ別は譲れない人の割合は?>に成田さんが挑戦。成田さんは「82%!」と予想しますが、正解は予想と大きくかけ離れた「53%」でした。
外してしまった成田さんを見て、女性陣からは「そんなに譲れないものでもないんじゃないの?」(前田)「都内はユニットバス多いですよね?」(葵)「だって1人暮らしだよ?私だったら50%って答えてた」(前田)とズバズバ。成田さんが静かに虚空を見つめて笑いが起こり、「いや〜、僕は、いちばん初めに住んだ家から、風呂・トイレは別がいいなと思ってましたけどね…」と悔しそうに振り返りました。
成田凌が世界地理の問題で本領発揮!
その後もステージは進み、最終決戦「ハイパーボンバー」へ。<イラストで表された漢字 10個すべて書いて答えろ>という問題では、柄本さんが「操」、林先生が「籠」を答えるファインプレーを見せました。
続いて一同が挑んだのは、<6×6マスのカタカナの表のなかに隠れている国の名前 10個答えろ>という問題。「メキシコ」「キューバ」「タイ」など7個までは答えを見つけられた一同でしたが、ここで惜しくも制限時間が来てしまいゲームオーバーに。
ゲームは終了しましたが、ほかにも答えがないか探してみることに。するとここで成田さんが「あ!分かった!」と声を上げ、「チリ」「ガーナ」「キリバス」と一人で続々と正解。スタジオじゅうから「おお〜!」と大きなどよめきと拍手が寄せられ、「なんで知ってるの!?」と驚きの声も上がっていました。
成田さんらが出演する舞台「パンドラの鐘」の詳細は、公式サイトまで。
三つ巴の戦いを終え、優勝したチームとは…!?くわしい対決の模様は、FOD・TVerで無料見逃し配信中の『ネプリーグ』でチェックを。一部地域でしか放送されなかったミニコーナーも配信されています。
FOD:https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2753
TVer:https://tver.jp/episodes/epyei9bnlh
『ネプリーグ』公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nepleague
『ネプリーグ』公式Twitter:https://twitter.com/cxnepleague