EXILE ATSUSHIさんの自慢のダジャレに、一同大笑いとなりました。

5月6日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送されました。

MCを務めたのは、松本人志さん、アンタッチャブル柴田英嗣さん、山崎弘也さん)。

ゲストには、瑛人さん、EXILE ATSUSHIさん、せいや(霜降り明星)さん、藤田ニコルさんが登場しました。

瑛人「実はめっちゃ短気」強烈エピソードは、香水のせい!?

瑛人さんは、「自分の見せてなかった一面、ありますか?」と問いかけました。

瑛人さんは、よく人から「やさしそう」「怒ったことなさそう」と言われるものの「ほんとは、めっちゃ短気だったんですよ」と告白。いつも笑顔で柔らかいイメージがあるため、一同からは驚きの声が上がりました。

山崎:短気“だった”ってことですよね?今は、大丈夫だけど…。

瑛人:今はもう、修正してて。やさしくなろうかなと。

山崎:そんなにすぐキレちゃってたんだ?

瑛人:はい。小学生のころは、ドロケイ(泥棒役と警察役に分かれて遊ぶ鬼ごっこ)したときに、警察が追いかけて来ないだけで「ちゃんとやれよ!」ってキレたり…。

藤田:うん。

瑛人:大人になって、アルバイトして買った新しいスニーカーを、知らない人に踏まれたら、膝蹴りするとか。

一同:えーっ!

せいや:いきすぎ、いきすぎ!

藤田:ヤバい(笑)。

山崎:1エピソード目と、2エピソード目の差が!

せいや:ワンとツー、監督一緒?

山崎:耳キーンなるわ、高低差ありすぎて(笑)!

せいや:それ、後藤(輝基)さんのやつ!

(※)後藤輝基(フットボールアワー)さんの「高低差ありすぎて耳キーンなるわ!」という、おなじみのツッコミ

一同:(笑)

瑛人:あとは、お酒関連になるんですけど。クラブとかで飲んでると、フラフラしちゃうんで、人に当たっちゃうんです。で、僕(当たって)酒をこぼされるのがすごく嫌いで。そういう人には、絶対、酒を買わせるまでキレるっていう。

一同:(笑)

松本:あははははは!

藤田:良くない!

せいや:あんましゃべらないほうがいいっすよ。オチが全部よくない(笑)。

柴田:良くないよ!

山崎:“香水”のせいですもんね?

柴田:「香水」のせいにすんな!お酒のせいだよ。

笑顔で話し続ける瑛人さんとは裏腹に、飛び出すエピソードが強烈過ぎて大ウケする一同。さらに、せいやさんが、瑛人さんとイベントで一緒になったときの話を…。

せいや:かわいい、(映画)「トムとジェリー」のイベントなんですけど。(瑛人さんが)主題歌やってはって。「何かエピソードありますか?」って(いう質問が)。

一同:はい、はい。

せいや:そしたら「この前、地元の友だちと顔面の殴り合いして…」っていうコメントの入り(笑)。イベンターの方も「ええっ!?」って。

山崎:あるもんね!「トムとジェリー」にも、そういうシーンあるから!

せいや:そんなポップなやつじゃないですよ(笑)。

松本:(「トムとジェリー」のシーンのように、画面が丸く小さく閉じていく動きをしながら)ヒュイーンって、これで終わらないよ。

一同:(笑)

これに、瑛人さんは「いつもニコニコとか、こういうしゃべり方になっちゃうのは、実は、緊張しているから」「緊張がとれると、『なんだよ!』と言ったりもする」と語りました。

そこで、山崎さんが、どんな感じなのか見せてほしいとリクエスト。

山崎:「なんだよ!」の感じは、どれくらいなんですか?

松本:せいやが、バンって、ぶつかって来たとしましょう。

せいや:(ぶつかるマネをして)おい!

瑛人:(急に最大のボリュームで)っだよ!てめぇ!気持ち悪ぃ!!

一同:あはははははは!

柴田:待って、待って、待って、待って!

松本:「気持ち悪い」は…(笑)。

柴田:なんで足したのよ!

せいや:「気持ち悪ぃ」は、1個乗せたでしょ!

瑛人:(ニコニコしながら、手を叩いて大笑い)

山崎:それは、聞いてないよ(笑)。

せいや:なんか、変な意思みたいの、乗っかってましたよ。

瑛人さんの意外な一面&想定外の言葉に、みな大笑いとなりました。

ATSUSHIは自信のあるダジャレを披露し、思わずワイングラスを…

瑛人さんの話を聞いていたATSUSHIさんは「僕は真逆だと思うんですよね」「怒ることなんてほぼないですし」と語り、そこから意外な一面が明かされました。

ATSUSHI:お笑いが好きとか。

松本:ダジャレ好きなんでしょ?

ATSUSHI:好きというか、「あの言葉と、同じ音だ」って思っちゃうんですよね。

山崎:“韻を踏む”じゃないけど?

松本:そうか。ダジャレってそういうことか。

ATSUSHI:お寿司屋さんで「“さわら”です」って出されたら、すぐ「“さわら”ないで」って言いたくなっちゃうんですよ。

松本:ぬひひひひひひ。

せいや:それ、言ったらしょうもないですよ。

ATSUSHI:おもしろくないのわかってるから、言わずに我慢するんですよ。でも、めっちゃ言いたくて、こらえるのが大変なんです。

山崎:そんなに思いついちゃうんですね。

ATSUSHI:イカなんて、もう無限に出てくるじゃないですか。

藤田:え、ある?

山崎:イカだと何ですか?

ATSUSHI:「イカがですか?」とか…。

山崎:あー。

ATSUSHI:「イカばっかりで、イカんなぁ」とか。

山崎:(今までのダジャレで)秀逸なのって覚えてるんですか?

松本:ベストダジャレ。

ATSUSHI:お寿司のネタでは、ひとつ。大将は、おじさんのお客さん(いるからダジャレに)慣れてるじゃないですか。

山崎:はい、はい。

ATSUSHI:唯一笑ってくれたのがあって。ミル貝をかざして「見るがいい」って言ったんですよ。それは、笑ってくれました。

一同:(笑)

自信のあるダジャレを披露し、思わずワイングラスを口にしたATSUSHIさん。

これを見て、「トーク終わりに、グイ~じゃないんですよ(笑)!」(せいや)、「手応えあり!じゃないんですよ」(山崎)とツッコミが入り、「(乾杯する仕草をしながら)見るがいい!」(柴田)とイジられまくりで、みな大笑い。

ATSUSHIさんは「恥ずかしくて、飲んじゃいました」と、照れ笑いしていました。