ノブだけが大悟のヒントを理解!濱家隆一「最高のコンビやないですか」

3rdチャレンジは「英語伝達ゲーム」。

伝達役の1人が英語だけでお題を伝え、解答者側の全員一致の正解が3回で成功です。

大吉さんが、「この動物は何?」で「ラン、ファースト、アニマル、ベリーファストアニマル、ファーステスト」という英語で伝達すると…。

みな「チーター」で正解するなか、華大さんだけ「ヒョウ」と回答して、「やってる!はい、決まりました!」(吉高)と、一気にスパイ容疑者に急浮上。

後藤:(ヒョウという回答は)チーターから派生してるもん。

濱家:チーターは、出たんですか?

華丸:出でらん。ジャガー。

吉高:ジャガー!?なんでー(笑)。

後藤:ジャガーは(選択肢の)“奥”におるって。

華丸:どっちが速いの?

吉高:速いのもチーターだし、答えもチーターだよ!

吉高さんに諭されて、華丸さんは「あ、そう…?」と言って苦笑い。

吉高さんが、「この食べ物は何?」で「ポーク、フライ、エッグ、オンザライス、フライドポーク、ウィズエッグ」という英語で伝達すると、みな「これは、うまい(ヒント)!」と絶賛。

しかし、みな「カツ丼」で正解するなか、山内さんが1人「豚丼」と解答して一同騒然。一転して、疑惑の目が山内さんに向けられました。

そんななか、英語が苦手な大悟さんは「この物語は何?」で「ミニ、スクール、サークル」しか言えず。しかし、このヒントに、ノブさんだけはピンと来た様子。

一同が頭を抱え、回答もままならないため、しれっと質問タイムに。

華丸:その物語は、大悟くんは知ってる?

大悟:はい。見てました。とくに子どものころ。子どものころというか、僕が…そうですね。

濱家:あ、あ、あ!!時期まで特定しようとしてる!

吉高:今も放送してますか?

大悟:してる!してる!

濱家:ちょい、ちょい、ちょい、ちょい、ちょいっ!!!

ノブ:もっと言え!

吉高:もっとちょうだい!

大悟:「後半につなげたい!」

一同:(!!!)

『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ)のナレーション「後半に続く」を想起させる、ルール違反ギリギリの発言に「そういうことか!」と、みなひらめいて、全員一致の正解。

ヒントもなくわかったノブさんは「大悟は、ちっちゃいことを『ミニ』って言うなと思って『ちび』。サークルが『まる』」と、その思考回路を見事に解説。

濱家さんは、大悟さんとノブさん2人だけがわかり合えたことに「最高のコンビやないですか!」と感嘆しました。

その後は、華丸さんが「この食べ物は何?」で「サマー、ストレートヌードル、ウォータースライダー、キャンプ」と伝達し、「そうめん」で全員正解!みなが「完璧」というヒントを出し、華丸さんへの疑いがかなり薄まりました。

一方、山内さんは、「この建物は何?」で「トラディショナル、ビッグサイズ、ファイト」と伝達。

ノブさんの「トラディショナルって?」というつぶやきに、吉高さんが「伝統的な…」と言ってしまう場面(=違反行為)もありながら、「両国国技館」「日本武道館」と解答が別れて全員一致ならず(正解は「日本武道館」)。

チャレンジは失敗となりました。