「かわいいが過ぎる!」しずえさんの住んでそうな部屋を披露
「好きなキャラクターが住んでそうな部屋を想像して作ることが好きで色々な作品を作ってきたので、今回は好きなゲームのどうぶつの森から、しずえさんの住んでそうな部屋を作ってみました。」と経緯を話してくれたネンドザイカーSNAILさん。

部屋の枠はスチレンボードで使ったそうで、上部の壁の色は黄色、下部は茶色と、心がおだやかになりそうな配色に。一部の壁は四角く切り取り、窓を作ります。

窓には緑色の粘土で作ったカーテンを設置。筆でカーテンの柄を地面の草のようなイメージにデザインしていきます。

部屋には癒やし効果がありそうな水槽を用意!石や草、今にも動き出しそうな魚は粘土で作り、レジンを入れて固めていきます。

また、パソコン用のデスクも!ノートパソコンを設置するだけでなく…島内放送やゲーム配信にも使えそうなマイクまで作り上げちゃう、こだわりっぷり。

さらには、メインとなるしずえさんのお顔も!髪の毛と顔のバランスが重要となるため、指やピンセットなどで丁寧に進めていきます。ニコッと三日月のような目や鼻をつけていき、すでに愛らしい姿に近づいてきていますね…!

しずえさんの近くに置くテーブルには、あつ森カラーのスイッチを。ペットボトルのふたを土台に、極小のボタンまでつけていきます。
果たしてどんなお部屋に仕上がったのか…!

完成された部屋には、テーブルにあごをのせてリラックスしている、しずえさんの姿が!床には“あつ森”でおなじみの葉っぱのデザインのラグのようなものが敷かれていたり、風船につるされたプレゼントが部屋の天井辺りに浮いていたりと、小さな空間であっても、見どころが盛りだくさん!
ネンドザイカーSNAILさんは「どうぶつの森のゲーム自体に部屋作りの要素があるため、ゲーム内に登場する家具やアイテムのデザインを多く使い、配置もゲームを彷彿とさせるようゲームのマスの間隔を意識して配置したりしています。働き者のしずえさんが家ではくつろいでいるような想像で作りました。」と、実在した部屋ではありませんが、ゲームに近い形で制作していったそうです。

物作りが昔から好きで、かれこれ10年以上は作ってきたというネンドザイカーSNAILさん。これから先について伺うと「作品作りは今後も続けながら、もっと粘土の楽しさが伝わるようなコンテンツなども作っていきたいと思っています。」と抱負を語ってくれました。
SNSからは「かわいいが過ぎる!」「こんなミニチュアが出たら100%買う!」「あつ森大好きなのでキュンキュンします!」「売られたら買うレベル」など驚きの声が寄せられています。