<ミッツ・マングローブ コメント> 

ミッツ・マングローブ

eillさんやReiさんのような、若い世代のミュージシャンの方とまりやさんの話をできるのは新鮮でしたし、藤村さんのような同世代の方と「ああ、わかるわかる」っていう話もあって。

今日はかけ足で、いろんな話をしてきましたけれど、もう2時間くらいやりたいなと思うほど楽しい収録でした。

<Rei コメント> 

Rei

大好きなまりやさんの話をたくさんできて、とても楽しかったです。私が聴いているときに感じていた印象と、みなさんが感じていた印象が違って、そういうことを照らし合わせてお話しする機会ってなかなかないので、それが本当に興味深かったです。 

まりやさんの作品群を一つひとつ振り返りながら聴くことによって、よりミュージシャンとしての奥深さが感じられて、まりやさんのことがより一層大好きになりました。

<eill コメント> 

eill

音楽的な角度からもそうなんですけれど、まりやさんの歴史をいろんな時代背景と「こんなときは、こんな世の中だった」みたいなことを感じながら、今一度振り返ると、いつも寄り添ってくださっていて、本当にまりやさんって神様みたいな人だなって思って。みなさんのまりやさんへの愛にもすごくキュンときてしまいました。楽しかったです。

<藤村さおり コメント> 

藤村さおり

今日は進行役という仮面を被った一ファンとして参加させていただきました。まりやさんへのみんなの愛や熱が、いつも自分が思っている切り口以外の部分でもたくさん聞けて勉強にもなりましたし「これから、こういうふうにまりやさんの作品を聴いたり見たりすればいいんだ」と、違う“角度”を教えていただいたところもあり、楽しく過ごせました。 

まだ語り足りない感じがしますので、またどこかのタイミングで、ぜひみなさんでお話をしたいです。