『霜降り明星のゴールデン☆80’S』2時間スペシャルが放送されます。

今回は、『「霜降り明星のゴールデン☆80’S」2時間SP』(12月26日放送/BSフジ)として放送。

ゲストに、Ms.OOJAさん、ミッツ・マングローブさん、柳沢慎吾さん。VTRで、光石研さんが出演します。

この番組は、霜降り明星(粗品さん、せいやさん)がMCを務め、昭和から現在に渡って活躍するトップアーティストを迎え、霜降り明星の2人がいま世界の音楽シーンを席巻している「80年代音楽」の素晴らしさやアーティストの魅力&意外な一面を掘り下げます。

ここでしか見ることのできない貴重なトークや名曲ライブ、そして霜降り明星自らもパフォーマンスをする音楽番組です。

霜降り明星

竹内まりやの魅力を徹底トーク&実力派シンガーが熱唱

今回は、時代や世代を超えて愛される、竹内まりやさんを特集!

竹内まりや

長年にわたる大ファンである、ミッツ・マングローブさんとともに、デビューからの軌跡、サウンドや歌詞を紐解き、楽曲の魅力を分析。その音楽的世界観を、熱く語り合います。

左から)Ms.OOJA、ミッツ・マングローブ

さらに、実力派シンガー、Ms.OOJAさんが、竹内さんが1984 年にリリースしたアルバムに収録され、近年の80年代ブームや世界的なシティ・ポップブームのきっかけにもなった名曲「プラスティック・ラブ」をパフォーマンス!

Ms.OOJA

左から)せいや、Ms.OOJA、ミッツ・マングローブ、粗品

柳沢慎吾が大物アイドルとのエピソードを披露

霜降り明星と初トークとなる柳沢慎吾さんは、学生時代から芸能界デビューまでの経緯や、1981年に公開され話題となった映画「セーラー服と機関銃」出演時の、薬師丸ひろ子さんとの共演裏話を語ります。

柳沢慎吾

さらに、男性俳優陣と結成した幻のユニットにまつわる、当時の貴重映像と今や大物俳優となったメンバーとのエピソード、せいやさんも憧れる名人芸「ひとり甲子園」披露など、濃厚なハイテンショントークを繰り広げます。

番組の人気コーナー「80年代の名曲3選」では、柳沢さんがカラオケで歌う80年代名曲3選を発表。

矢沢永吉さん、西城秀樹さん、渡辺真知子さんの名曲をスタジオで大熱演、大熱唱。霜降り明星も大笑いとなります。

左から)せいや、柳沢慎吾、粗品

『「霜降り明星のゴールデン☆80’S」2時間SP』は、12月26日(火)21時より、BSフジで放送されます。

番組HP:https://www.bsfuji.tv/shimofuri80s/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/shimofuri_80s