9月18日(土)15時30分より、フジテレビでは爆笑問題がMCを務める『ツギクル芸人グランプリ2021』(関東ローカル)が放送される。
この番組は、ピン芸・コント・漫才などジャンルを問わず、 今後の芸能界でスターとなり活躍が期待される芸人、すなわち「ツギクル芸人」を発掘するために日本音楽事業者協会とフジテレビが開催するお笑いコンテストだ。
今回が2年ぶり2回目の開催で、前回大会のチャンピオンは、ザ・マミィ(プロダクション人力舎)だった。
日本音楽事業協会所属の各事務所は、「1社あたり上限を5組」として芸人を推薦。今回は、コロナ禍の現状を踏まえ、予選はネタのVTR審査で実施された。決勝では、民放5局のバラエティ番組担当スタッフ5名のほか、渡辺正行、ますだおかだの増田英彦、元祖爆笑王、小島瑠璃子の計9名が審査する。
フジテレビュー!!では、新人から中堅まで決勝に進出した15組にインタビュー。9月18日(土)の放送日まで日替わりで紹介していく。
※決勝出場組(15組 50音順)
Yes!アキト/キュウ/9番街レトロ/金の国/サスペンダーズ/ゼンモンキー/ダイヤモンド/ダニエルズ/トンツカタン/ポンループ/マッハスピード豪速球/ママタルト/モシモシ/や団/4000年に一度咲く金指
『ツギクル芸人グランプリ2021』の記事はこちら!
<や団(ロングサイズ伊藤、本間キッド、中嶋享)コメント>
――自己PRをお願いします!
本間:とにかく面白いコントをする奴らです。他と比べてなに1つ負けていないので、俺たち以外は全員前座ですよ。
中嶋:そうですね。僕たちはとにかく(結成17年目と)芸歴が長く、持ちネタの本数が多いので2本目披露できたら勝ちです。ほかが1本目が100点のネタで2本目が80点のネタだとすると、僕たちは100点のネタをたくさん持っているので。
本間:そうなんですよ!
中嶋:100点しかない。
――決勝進出が決まった際の率直な感想は?
本間:テンションあがったね!うれしかった!俺たちにもチャンスが来たよ!モノにしない手はないね!
――予選会はVTR審査でしたが、決勝は審査員や観客の前でのネタ披露になります。ファイナルステージのネタ作りや気持ちの面で違いはありますか?
本間:反応があるというのは、やりやすさが全然違います。お客さんがいない予選は本当に自信がなくなって、最後のほうは声が小さくなってしまいました。
中嶋:そんなことないよ(笑)。
本間:やっぱりお客さんがいるとノルので。
伊藤:反応がすべてだよね。
本間:やりやすいです!ありがたいです。
――審査員にテレビ局のクリエイターがいる点が、本大会の他のお笑い賞レースとは異なる特徴です。特別に意識することはありますか?
本間:差し入れの値段に糸目をつけない。とらやの羊羹何本買っていこうか?
伊藤:いまだにそういうことを考えるタイプの芸人なんで。
本間:いくら包めるかにかかっていますね…。本当にテレビ出たいんです。
伊藤:普段、(審査で)テレビ関係者が見ているという、機会はなかなかないもんな!
本間:肩がんがんもんでいきますよ!
中嶋:いや、優勝しよーぜ!優勝すれば(今後テレビで)使ってもらえると思うので。
本間:審査員の四十肩、五十肩とかどんどん揉んでいきます。
伊藤:羊羹持っていきますので、よろしくお願いします!
――もし優勝したら、次にチャレンジしたいことは何ですか?
本間:コントが認められたということになるので、どんなテレビ番組に出たいですか?
中嶋:食レポかな。ラーメン好きなんで。
本間&伊藤:いや、食レポかーーーい!
――視聴者に向けてメッセージはありますか?
本間:我々や団は、皆さんのご健康、ご多幸を常に祈っております。ですので、皆さまも私たちのコントでたくさん笑いましょう!
伊藤&本間&中島:がんばります!
<PROFILE>
左:ロングサイズ伊藤(40歳)中:本間 キッド(38歳)右:中嶋 享(39歳)
【主な成績】
・「キングオブコント2009、14、16~19」準決勝進出
・「第一回コント新人大賞」決勝 3 位
・「ツギクル芸人グランプリ 2019」決勝進出
・「 第 5、13、14 回 SMA ホープ大賞」(2011、19、20 年) 優勝
・「2020年第14 回山-1 グランプリ」優勝
小ネタ
▼2005年結成(結成17年)。
当初は、小学校の同級生だった本間と中嶋、別のメンバーのトリオだったが、
2007年にその人が脱退して伊藤が加入して現在の体制になる。
▼「本間キッド」という芸名は、事務所の先輩ハリウッドザコシショウによって命名された。
▼ロングサイズ伊藤は、だーりんずの松本りんすと同居している。
▼中嶋も相方たちのように「ラーメン中嶋」に改名しようとしたが、
マネージャーに激ギレされて叶わなかった。