“細かすぎて”を世界に!「日本にとどまる必要はない」

番組の収録が行われたのは、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が自身3度目となるMVPを満票で受賞したのと同じ日。インタビュー中、石橋さんは自身の衣装に触れて…。

石橋貴明

石橋:今日の衣装は、大谷くんがMVPを獲ったときに着ていたスーツなんですよ。

山崎:色がね(笑)。

石橋:違うよ!HUGO BOSS(ヒューゴ・ボス)。(MVPが発表されたときの)大谷くんが着ていたのと同じスーツ。

ここで石橋さんは、自身の着ていたジャケットを脱ぎ、背中のブランドタグを見せてアピール。

山崎:うわ!本当だ。前室とかで一緒に話していたのに、全く言わなかったじゃないですか。

柴田:(収録中でもなく)すごいところで言うじゃないですか(笑)。

石橋:ここにデコピンがいればいいのにね(笑)。

――MVPを獲った大谷選手にあわせて本日の衣装を決めたのですか?

石橋:そうです。フジテレビは頑張らないといけないので、願をかけて、大谷くんパワーを少しでも反映できるように着てきました。

山崎:本番中に言ってくださいよ(笑)。

山崎弘也

――今後の番組の目標はありますか?

柴田:「年に放送する回数をもっと増やしたい」と、いつも言うんです。けど、裏で(出場者に)聞くと、年2回でもネタ作りが大変だそうで(笑)。

俺たちは勝手に「4回、5回はやりたい」と言っているんですけど、演者がいなくなってしまう可能性があるので、「これくらいの放送ペースをしっかりと守っていければいいな」と。

山崎:やらしい話で言うと、この番組のパッケージに世界が食いついてくれて、その権利だけでお金が入ってくるのがいいですね(笑)。いろいろな世界で“伝わらないものまね”はあると思うんです。

石橋:この番組のフォーマットを世界にね。

柴田:確かに、穴に演者が落ちるというシステムは、あまりないかもしれないね。

山崎:フジテレビさん的にも、そういうお金の生み方をね(笑)。

石橋:(『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナーで登場したミニゲームの一つ)「脳カベ」が、世界の数十ヵ国でリメイクされて。少しですが、(お金が)入ってきましたよ(笑)。

山崎:このパッケージも日本にとどまる必要はないと思いますけどね。

石橋:“KOMAKASUGITE”。

山崎:発音がね(笑)。でも、“細かすぎて”の概念は海外にもあると思いますから。スウェーデンなら、“IKEAあるある”があるでしょ。

柴田:IKEAだったら、日本にもあるだろうよ(笑)。

柴田英嗣

――最後に石橋さんからメッセージをお願いします。

石橋:最近では、“12月恒例”と言われるようになり、うれしい限りです。

これはすべて、いろいろな芸を考えてくれる芸人さんの力なんです。僕たちはただ、一緒になって笑っているだけなので。

これからもたくさんのスターが出ていただいて、来年の芸能界で大活躍していただくと、この番組が盛り上がる。

なので、また来年も新たなるスターを期待しております。

<番組概要>

土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』

放送日時:12月7日(土)21時~

出演:石橋貴明、アンタッチャブル(柴田英嗣、山崎弘也)ほか

チーフプロデューサー:加藤智章

プロデューサー:松尾やす子

総合演出:鈴木靖広

(敬称略)

制作著作:フジテレビ