「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。

今回は、寒い冬を乗り越える“最新あったか家電”を調査!
オシャレも楽しみながら外出時の寒さを軽減する『手先・首元派』か、機能性抜群で家ごもりにピッタリな『足先・膝元派』か、大西流星さんが体験取材してきました。

もうすぐ本格的な冬が到来!
肌寒い日も多くなり、街では「手先の冷え」や「肩の冷え」、「足元は寒いのに上半身は暑い!」など様々な悩みが。
ひとえに“あったか家電”と言っても、気になる冷えの部位は人によって違いますよね。

そこで今回は、“最新あったか家電”を購入するならオシャレも楽しみながら外出時の寒さを軽減する『手先・首元派』?それとも機能性抜群で家ごもりにピッタリな『足先・膝元派』?「なにわ男子」の大西流星さんが調査します!

【手先・首元派】

①繰り返し使えて見た目もスタイリッシュ!充電式カイロ

②モコモコデザインがかわいい!ヒーター付きハンドウォーマー
③オシャレと実用性◎ヒーターマフラー

【足先・膝元派】
①ぐるっと囲って温かい!赤外線パネルヒーター
②使い方は自由自在!4WAYタイプの電気毛布

③床暖いらず!靴下の上から履く足の甲ヒーター

手先・首元派①
繰り返し使えて見た目もスタイリッシュ!充電式カイロ

まずは【手先・首元派】から調査開始!

さっそく大西さんがやってきたのは、Francfrancの“あったかグッズ”コーナー。

大西:
ハンドウォーマーと書いていますけど…

Francfranc PR 平野桂さん:

繰り返し使える 充電式のカイロです

大西:
これカイロなんですか!?めちゃくちゃ薄いし小さいですね!

2024年9月に発売された「繰り返し使えるカイロ (3480円~)」。
スイッチを入れてからわずか10秒で温まり、最大3.5時間も持続する機能性もさることながら、カイロとは思えない見た目の可愛らしさが最大の特徴!

さらに、カイロとしてだけではなくモバイルバッテリーとしてスマートフォンの充電などにも使用できるんです。

最新のカイロは他にも!
こちらの丸い形をした「両手で使える充電式カイロ (5480円~)」は2つに分かれるため、両手を温めることが可能に!

さらに、片面の内側が鏡になっているということで…

大西さんもすかさず身だしなみをチェック!
友達や家族とシェアすることもできる便利グッズなんです!

手をあっためてくれるだけではなく、様々な便利機能がついた最新カイロ。
寒い日も寒くない日も実用性◎のこの時期とってもうれしいアイテムです!

手先・首元派②
モコモコデザインがかわいい!ヒーター付きハンドウォーマー

Francfrancには冷えがちな手先を温める最新グッズがほかにも♪

同じく2024年9月に発売されたばかりの「ヒーター付きハンドウォーマー (3300円)」はモコモコな見た目がとってもキュート!
使い方はUSBに繋ぐだけ!コンパクトなので持ち運びやすく、モバイルバッテリーに繋げば屋外でも使用可能です。

大西:
指先が出ているので つけたままでも作業やお仕事ができるので、めちゃくちゃ便利ですね