「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
今回は、栃木県・那須エリアで紅葉を満喫するなら…紅葉と絶品グルメが同時に楽しめる『絶景グルメ派』か、那須の自然を体で感じながら楽しめる『自然体験派』か、高橋恭平さんが調査してきました。2024年11月、秋も深まり紅葉の見頃を迎えている栃木県・那須エリア。
この1年だけでも30以上の飲食店がオープンし、紅葉と絶品グルメが同時に楽しめます!
そこで今回は、栃木県・那須エリアで紅葉を満喫するなら、紅葉と絶品グルメが同時に楽しめる『絶景グルメ派』か、那須の自然を体で感じながら楽しめる『自然体験派』か、「なにわ男子」の高橋恭平さんが調査しました!
【絶景グルメ派】
②那須を代表する紅葉の名所「紅の吊橋」を眺めながらの絶品グルメ
【自然体験派】
① 子供から大人まで楽しめる!パワーショベル体験に初挑戦!
絶景グルメ派①
那須高原の紅葉を眺めながらいただく絶品フレンチに舌鼓
まずは【絶景グルメ派】から調査!
高橋さんがやってきたのは5万坪の敷地にツインタワーがそびえるリゾートホテル『ホテルエピナール那須』。
和食ダイニングやベーカリーカフェなど宿泊者以外も利用することができる4つのレストランを併設するこのホテル。
中でも特に人気の絶景グルメスポットが、メインタワーの13階のフレンチレストラン「Méli Mél’Anges」。
ここからは、那須連山の裾野に広がる紅葉を眺めながら地元の食材をふんだんに使ったモーニングメニュー(2800円)が楽しめます。
高橋さんも栃木名産の甘酸っぱいイチゴをたっぷり使ったフレンチトーストをいただいてみると…
高橋:
紅葉の赤もあって、いちごの赤もあって、栃木の二大赤を楽しめますね
と、大満足の様子でした。
絶景グルメ派②
那須を代表する紅葉の名所「紅の吊橋」を眺めながらの絶品グルメ
続いて、絶景グルメを求めてやってきたのは、塩原温泉観光協会が運営する「カフェレストラン 洋燈(ランプ)」。
さっそく店内に入ってみると…高橋:
と、高橋さんも驚きのこちらのお店は、那須を代表する紅葉の名所、『紅の吊橋』の目の前にあり、その絶景を眺めながら食事をすることができます。
今が旬のきのこや地元の特産である塩原高原大根を使った秋の新作「塩原高原大根を使ったきのこの和風おろしスパゲティ(1400円)」をいただくと…
高橋:
この景色を見ながら食べるこの料理っていうのも“おいしい”のひとつなのかなと思いますね