トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
くらし
めざ8トビ【サムネ】上空トビ、地上人

【独自】空から急降下するトビBBQ客の食べ物“強襲” カラスは潮干狩り中にの砂浜で“荷物物色”

めざまし8

この記事をシェア

子供:
ねぇトビさんが来てるよ!ねぇトビさん狙ってる!ねぇやばい、トビが狙ってる。
ほら来てる来てる!やばいトビ来てる!

めざ8トビ①子ども叫び①

2024年5月25日、26日 「めざまし8」が訪れたのは、横浜市にある「海の公園」。
BBQなど屋外で食事を楽しむ人たちの食料目当てに、鳥が上空から“強襲”。けが人も出るトラブルになっています。

めざ8トビ②トビ

「トビ」です。

めざ8トビ③トビ21羽

取材スタッフ:
かなり多くのトビが低空を飛行していますね。

バーベキュー会場の上空を旋回する“トビ”。画面に映るだけでも21羽が確認できました。

めざ8トビ④公園の利用者

公園の利用客:
めっちゃ来ました。結構机のすれすれを飛んできたりとかしてびっくりします。怖いです。

テントの中に食べ物を置いていてもお構いなしにトビは襲いかかります。

めざ8トビ⑤トビ テント②

客:あ!トビさんが来た!あっ、あっ
客:なんか奪っていった
客:なんだなんだなんだ

執拗に食料を狙って襲ってくるといいます。
テーブルに向かって急降下してくるトビに驚いた子供たちは…

めざ8トビ⑥子ども叫び②

子供:
待って!またやられる!もうやだ!
子供:
やばいまた来た!ぎゃあああ!怖い!
子供:
待って、これどうしたらいい?
取材スタッフ:
みんな、避難した方がいいよ。

たまらず子供たちはテントの下へ避難しました。その後も上空を旋回し続け食材を狙うトビ。

食料だけでなく、人を襲うトビにけが人続出

めざ8トビ⑦トビにより手を怪我した人

男性「うお!」
女性「え!?なになに!?」
男性「当たりました!」

男性の腕にトビが接触!お皿にのっていた肉を持ち去られたといいます。

めざ8トビ⑧怪我した人の手

トビに襲われケガをした男性:
子供のサッカーチームでちょっとバーベキューやったんですけども、思った以上にトビが多くて。手をちょっと引っかかれた感じです。ちょっと気をつけないと怖いですよね。

トビに引っかかれたという手の甲は、うっすらと赤くなっていました。

トビに襲われ、ケガをした人は他にも…

めざ8トビ⑨トビにより鼻を怪我した人

トビに襲われ鼻にケガをした男性:
ピザを食べようとして、こうやって持った時にガンって、何が起きたか全然わかんなくて。触ったら血だらけだったんで。

ピザを食べようとした瞬間、襲われたという男性。鼻には傷跡が残っていました。

めざ8トビ⑩トビにより指を怪我した人

トビに襲われ指にケガをした女性:
メンチカツを持ってたら、(トビが)取りに来て。で、取られなかったけど、ひっかかれちゃって。子供たちじゃなかったから良かった。

「めざまし8」が取材した この週末だけで、10組の利用客が、トビによる被害を訴えていることが確認できました。

多くの人がケガなどの被害を受けている、トビによる食料の強奪。

めざ8トビ⑪トビにご注意 張り紙

公園の管理者も、注意書きの設置などを行ってきましたが、新たに利用客に向けて「トビに襲われないための注意点」などを事細かに説明するこを始めたといいます。

海の公園BBQ場 猿渡健二さん:
トビは人間より目が良くて上から食べ物見つけるとそのまま急降下してとっていきますので、見える場所に食べ物をボンって置いておくと狙われやすいのでお気を付けください。

めざ8トビ⑫猿渡さん 注意喚起

利用客:
わかりました。

海の公園BBQ場 猿渡健二さん:
(各テーブルに注意に行くなど)できる限りの対策は取っていて、こちらも注意してるんですけれども、もうできることがそこまでで…。

トビだけではない、カラスにも要注意!

公園やバーベキュー施設が、繰り返し、トビへの注意喚起を行っていますが、利用客らを困らせているのはトビだけではありません。
潮干狩りに多くの人が夢中になっている中、砂浜のレジャーシートの多くは無人に。すると…

めざ8トビ⑬カラス物色③

取材スタッフ:
あちらカラスが荷物をあさっているようですね。くちばしでカバンの中物食しています。

カラスが器用にくちばしを使い、カバンの中をあさると、おにぎりのようなものを食べ始めました。

めざ8トビ⑭カラス物色①

取材スタッフ:
おお、たくさん集まってきました。十羽以上でしょうか?たくさんカラスが集まってきましたね。すぐそばを人が通っているんですけれど、恐れるような様子は全くありません。

さらに、公園の管理スタッフの巡回中にも…

めざ8トビ⑮カラス追い払う

海の公園 管理スタッフ:
あ!今あそこの。追っ払うか。

カラスが荷物を物色している場面に遭遇。すかさず追い払います。巡回を続けていると、カラスが集まるすぐそばにはお菓子の袋が。その袋を回収すると…

めざ8トビ⑯ポテチ袋を拾うスタッフ

お菓子をカラスに取られた女性:
ポテチうちのなんです…

海の公園 管理スタッフ 遠藤聖和さん:
本当ですか?持ってちゃって大丈夫ですか?
(袋の)上が空いてたりすると…、もうくるんじゃうか、あとはもうテントで隠しながらの方が。

めざ8トビ⑰ポテチの持ち主とスタッフの会話

お菓子をカラスに取られた女性:
うちの周りにカラスいっぱいいるねって戻ってきたらもうやられちゃてて。

シートから離れている間に、むき出しの袋をカラスにあさられたといいます。
他にも人がいない隙を狙い、荷物などを物色するカラスの姿があちこちで見られました。

めざ8トビ⑱海の公園スタッフ 遠藤さん

海の公園 管理スタッフ 遠藤聖和さん:
海の公園って公園には珍しくゴミ箱が設置してあるんですけど、そのゴミ箱のふたをカラスは開けちゃって、ゴミをあさったりしますね。テントがなくて、袋がむき出しのまま置いてあるっていうのは狙われやすいです。

対策について鳥の生態に詳しい、東京大学の樋口広芳名誉教授に伺いました。

めざ8トビ⑲樋口名誉教授

東京大学 樋口広芳名誉教授:
食べ物を取られないようにするんだったら、料理する時の場所として大きな屋根がついているようなところを選んでください。。それから食べる時も、開けた空間ではないようなところを選ぶこと。

さらに、カラスが荷物をあさる対処法として無防備に荷物を放置しないことを前提としたうえで。

東京大学 樋口広芳名誉教授:
食器とかガスバーナーとか、いろんなものを入れる大きなプラスチックの箱あるじゃないですか。ああいうものの中にちゃんと閉まっておくということをすれば大丈夫ですね。

屋外で、BBQをするときなど、トビやカラスに襲われてケガをしないように注意が必要です。

(『めざまし8』 2024年5月27日放送より)

画像アイコン

この記事の画像

(全19枚)

19枚の画像を見る
19枚の画像を見る
太陽

関連記事

太陽
気になるニュース
の最新記事
【警戒】発行まで1週間「新紙幣」詐欺に警察も注意喚起 “注意すべき4つの言葉”を解説

【警戒】発行まで1週間「新紙幣」詐欺に警察も注意喚起 “注意すべき4つの言葉”を解説

2024年06月26日 |

16:17


「人慣れ」してる? 栃木の“あじさい坂”で野生のイノシシの目撃相次ぐ…目の前を横切る場面も

「人慣れ」してる? 栃木の“あじさい坂”で野生のイノシシの目撃相次ぐ…目の前を横切る場面も

2024年06月24日 |

15:21


子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

2024年06月24日 |

09:51


田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

2024年06月21日 |

16:05


【異変】砂浜消失「茨城のゴールドコースト」海開き断念 毎年2万人以上訪れる人気海水浴場に一体何が…

【異変】砂浜消失「茨城のゴールドコースト」海開き断念 毎年2万人以上訪れる人気海水浴場に一体何が…

2024年06月20日 |

15:41


【教えて!】海の底でとれた大人の人の手よりも大きな白い「ナゾの生物」この正体は?

【教えて!】海の底でとれた大人の人の手よりも大きな白い「ナゾの生物」この正体は?

2024年06月19日 |

15:00


太陽

#めざまし8の最新記事