ハリウッドで活躍する俳優・真田広之さん(63)が、『めざましテレビ』の対談コーナー「The軽部真一」に出演。日本人ハリウッド俳優のパイオニアになる道のりの第一歩に秘められていた並々ならぬ覚悟や、退路を断った挑戦から20年でついに叶えた夢の仕事『SHOGUN 将軍』(ディズニープラス)について、熱く語ってくれました。盟友キアヌ・リーブスの豪快すぎる友情エピソードも!

ハリウッドに渡り20年 『SHOGUN 将軍』で初の主演 プロデューサーも務める

約20年前に海外に拠点を移し、ハリウッドで闘ってきた俳優・真田広之さん(63)。

『ラスト サムライ』(2003)ではトム・クルーズ、『ブレット・トレイン』(2022)ではブラッド・ピットなど、名だたるスターたちと共演し、数多くの作品に出演してきた真田さんは、まさに日本人ハリウッド俳優のパイオニアです。

『SHOGUN 将軍』場面写真

真田さんがハリウッドに渡って20年、ついに初主演を務めた作品が、2月から配信がスタートしたドラマ『SHOGUN 将軍』。ハリウッド作品でありながら、本格的で壮大な日本の時代劇を作り上げるため、真田さんはプロデューサーとしても尽力しました。

今年2月、帰国した真田さんに、初対面となった軽部真一アナウンサーがインタビューしました。

盟友キアヌ・リーブスの豪快秘話「アイシングマシンを空輸してくれたおかげで撮影を乗り切れた」

軽部:真田さんが様々なハリウッドの人たちと共演しているのを、もちろん僕らは知っているんですけども、その中でも誰が一番親しいですか?

真田:共演回数としてもキアヌだと思いますね。

軽部:キアヌ・リーブス。

真田:はい。

軽部:良かったです、我々キアヌ・リーブスを想定した質問だったんです。

真田さんが盟友キアヌ・リーブスと『47RONIN』(2013)に続く2度目の共演を果たした『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023)で、2人は殺し屋たちを相手に激しいアクションを展開。その現場での、仲良しで豪快なエピソードを明かしてくれました。

真田:『ジョン・ウィック』のときはベルリンで撮影していたんですけど、(キアヌが)「アイシングマシン」という特別な機械を持っていて、「いつでも使ってくれよ」と言ってくれていたんです。

そうしたらですね、ベルリンの『ジョン・ウィック』撮影の後すぐに僕は『SHOGUN 将軍』のためにバンクーバーに飛ばなきゃいけなかったんですね。1週間ぐらいしたらそのマシンをですね、キアヌが送ってくれたんですよ。バンクーバーまで空輸です。キアヌの気前の良さのおかげで「SHOGUN 将軍」の撮影を乗り切れた。

軽部:じゃあもう「『SHOGUN 将軍』Thanks to キアヌ・リーブス」って書かなきゃいけないですね(笑)