3月に入っても厳しい寒さが続く中、2024年3月8日の東京では23区でも雪が積もる予想です。
8日午前7時頃が雪のピーク 交通の乱れに注意
3月8日の朝は、本州の南に発生する低気圧が、発達しながら関東沖まで近づいてくることにより、雨雲や雪雲がかかりやすくなります。
さらに、このタイミングで上空からは寒気も南下してくるため、関東で雪が降りやすくなります。
日付が変わった8日午前0時以降、東京・多摩などで雪となり、都内の大部分で雪が降り、23区でもうっすらと雪が積もる可能性があるということです。
予想より降水量が多く、気温が低くなる場合には、降雪量が増える恐れが。
東京都心では午前7時ごろ雪がピークをむかえる予想で、
JR東日本は積雪の状況により、列車の大幅な遅れや、行き先変更等が発生する可能性があるとしています。
朝の通勤・通学の際は最新の気象情報の確認が必要です。
2024年3月7日(水)『めざましテレビ』放送より