LOUIS VUITTONやDiorなど高級ブランドのコンセプトカフェが続々誕生する中、今度はワニのロゴが有名のラコステから初の併設カフェが原宿に誕生!アイスクリームの上にワニのクッキーが乗ったスイーツが人気でインスタグラムに写真をアップする人が多くいます。
今回は渋谷や原宿に訪れた際にぜひ食べてみて欲しい最新のスイーツを紹介します。

素材にこだわった大きなリンゴ飴

「やおやのりんご飴」からお祭りで味わうよりも、さらにワンランク上の『プレミアムりんご飴』が登場。

使用しているりんごは、「第1回全国りんご選手権」で金賞を受賞した農家のチャンピオンりんご。大玉で水分量が多いのが特徴だということです。

そんな、ジューシーなりんごの外側をコーティングする飴は、砂糖以外を使用しないシンプルな味付け。

パリパリとした飴の食感と、ジューシーなりんごの食感を同時に楽しめます。

【店舗情報】
やおやのりんご飴 やおりん
『プレミアムりんご飴 (1玉)』2000円
東京都渋谷区神南1-15-10

美容にも良い真っ赤なモンブラン

原宿・TheBeetでは美容効果に良いとされるビーツを扱った専門店で、特に人気なのが目の前でモンブランをかけてくれる「ワッフルコーンモンブラン」。

中には紅茶風味のティラミスクリームと、いちご大福、バニラアイスが入っており、その上にビーツのモンブランをかけた、和洋折衷な仕上がりのスイーツです。

実際に食べてみて福田ルミカさんは「いろんな味が楽しめてすごくぜいたくです」とコメントしました。

【店舗情報】
TheBeet
ワッフルコーンモンブラン 1280円
東京都渋谷区神宮前5-16-5

シュークリームの上にマカロン!?

cf. HARAJUKUではシュークリームの上にマカロンが乗った「シューマカロン」が人気です。

サクサクとしたクッキーシューの中には、砂糖を減らしたことで口溶けを良くしたクリームと、豪快に生のイチゴがまるごとひとつ入っているんです。

しっとりしたマカロンは甘さを控えめで、濃厚クリームとよくあいます。いちごの他にも、酸味の効いたレモンやほど良い苦みの抹茶を使ったもシューマカロンもあります。

【店舗情報】
cf. HARAJUKU
シューマカロン(まるごと苺)590円(期間限定)
東京都渋谷区神宮前1-9-30 FLEG 原宿1階

有名ブランド かわいいワニのスイーツ

最後は、ワニのマークで有名なファッションスポーツブランドのラコステ原宿店。

2023年12月、国内初の併設カフェがオープン!

かわいいワニのクッキーを使ったスイーツが人気で中でも「ブラウニーアイスクリーム」がおすすめです。

くるみがたっぷり入ったブラウニーに、甘酸っぱいチェリーのアイスクリームを乗せています。最後にカカオニブとワニのクッキーをトッピングすることで、かわいい見た目に。

福田ルミカさんは「チェリーの甘酸っぱさにブラウニーの濃厚さが相性抜群です」と味を堪能していました。

【店舗情報】
Lacoste Harajuku Le Café LACOSTE(2階)
ブラウニーアイスクリーム 750円 ※冬季限定 
渋⾕区神宮前4-32-5