「貴重な経験だった」10年前の“リポーター”の仕事
――舞台にドラマにと多忙な中でも、美と健康を保つ秘訣を教えてください。
発酵食品を食べること、でしょうか。食事は外食ではなく、なるべく自炊をするよう心がけています。もともと食べることが好きなので、自炊は全然苦ではないです。むしろ作っている時間が癒しでもあるので、そういう時間を大切にしています。
――最近よく作っているメニューは何ですか?
基本、和食ですね。最近は、白菜漬けを作っています。あとは、友人のお料理教室でいろいろ教わって、レパートリーを増やしたり。この前は、パンナコッタの作り方を教えてもらいました。好きなスイーツなので、たくさん作って、たくさん食べたいです(笑)。
――食事以外だと、やはり運動も意識していますか?
そうですね。『ハムレットQ1』のお稽古中は、共演者の吉田栄作さんが私の“期間限定の筋肉コーチ”になってくださって、舞台にも対応できる体作りや、新たな筋トレメニューを教えていただいています。目が合うたびに「ちゃんと筋トレやってる?」と聞かれます(笑)。
――飯豊さんは2014年から3年間、『めざましテレビ』(フジテレビ)のトレンド情報コーナーでリポーター“イマドキガール”を務めていました。当時の思い出や、その後役に立ったと思うことはありますか?
撮影現場のお店に開店前に入って、時間内に準備して撮影して…と、今思うとスタッフさんも皆さん大変だったと思います。数分間のコーナーですが、準備からしっかり時間をかけて丁寧に作られる現場にいられたことは、とてもいい経験になりました。
私も、自分でメイクをして私服で出演していましたが、行く場所に合った格好にするなど、毎回いろいろ考えていました。今はありがたいことに、メイクさんやスタイリストさんが素敵にしてくださるので、あの時にしかできない貴重な経験だったと思います。
今でもたまに、当時のスタッフさんにお会いすると「あの時、本当に大変だったよね」と言われます。当時はまだよくわからなかったのですが、今になって「あれは大変だったんだ!」と気づきました(笑)。
――『めざましmedia』のコンセプト「“好き”でつながる」にちなみ、最近好きなもの教えてください。
紅茶です!アイスにもホットにもできて1年中楽しめるので、いろいろな茶葉を集めてお家で毎日飲み分けをしています。お稽古場にも、栄作さんが紅茶の差し入れをしてくださったので、みんなでいただいています!
――最後に、公演を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします。
『ハムレットQ1』の大きなテーマは復讐ですが、“最後に許す”というのも、また1つのテーマだと思います。森さんも、心が解放される瞬間を大事にしたいとおっしゃっています。完全なる悲劇ではないところが『ハムレットQ1』の魅力かなと思いますので、楽しみにしていただけるとうれしいです。
撮影:河井彩美
ヘアメイク:髙山エリ
スタイリング:星野加奈子
【公演概要】
PARCO PRODUCE 2024『ハムレットQ1』
作:ウィリアム・シェイクスピア
訳:松岡和子
演出:森新太郎
出演:吉田羊、飯豊まりえ、牧島輝、大鶴佐助、広岡由里子/吉田栄作 ほか
最新情報は、『ハムレットQ1』公式サイトまで。