2024年7月26日に開会式が行われるパリオリンピックのメダル候補を紹介する「メダルへの道」。今回は、わずか1枚のパリ五輪への切符をつかみ取ったトランポリン代表の森ひかる選手(24)の成長した強さに迫ります。
金メダル期待された東京五輪で予選落ち「もうトランポリンをやめようと…」すし店でアルバイトも
2024年5月12日に行われた、トランポリンのパリオリンピック代表選考会。
前方3回宙返りをしながら2分の1ひねりを加える大技「トリフィス」を華麗に決め、わずか1枚のパリへの切符を勝ち取った森ひかる選手。
東京大会に続く2大会連続のオリンピック出場を決め、とびきりの笑顔を見せました。
しかし、ここに至るまでには様々な苦悩があったといいます。
森ひかる選手:
東京五輪が終わってからは、もうトランポリンをやめようと思っていました。
2019年に世界選手権を日本人選手で初めて制し、金メダルが期待される中で臨んだ東京オリンピック。
当時大学4年生だった森選手は、プレッシャーでミスをしてしまい、結果はまさかの予選落ち。
競技後のインタビューでは、「オリンピックはそう簡単にうまくいかせてくれないなという風に思います」と涙ながらに答えていました。
酒主義久アナウンサー:
東京オリンピックのことを話すときは、まだ心の中でわだかまりってあったりします?
森ひかる選手:
過去は過去なんですけど…難しい感じです。
東京オリンピックの後、現役引退を考え、トランポリンから距離を置いたという森選手。
すし店でアルバイトをするなど、普通の大学生活を送りました。
しかし、東京オリンピックの翌年、ある決断をSNSに投稿します。