アントニー

10年ぶりくらいに番組に出られてうれしかったです。ハラハラドキドキ疲れるけど、毎月出たいです!今回は、わたしの“隠れた身体能力”に注目ください!

伊沢拓司

今回については“動揺”だと思います。小さなリスクを避け続けていたら大きなリスクにぶち当たるとか、人を助けたからって見返りを期待してはいけないとか、童話の教訓みたいなことがたくさん込められた、反面教師的な逃走だったと思います!

心理戦であり、コミュニケーション能力が問われるものが多かったですね。アスリートたちの意外な素顔を、ミッションを通じてさまざまにのぞけたのが楽しかったです。

加藤大悟

本当に夢のような時間でした。テレビで見ていたハンターを実際に目の前にしたときには、すごく圧倒されて、こんなにも圧を感じるのかと思いました。

そして何より、自分がこれまで視聴者として見てきたときより、実際に追いかけられた方が早く感じました。また、事務所の先輩でもあり、『逃走中』の先輩である伊沢さんに本番前に、攻略法や生き残り方をたくさん聞きました。

だんだん話していくうちに盛り上がって、プライベートなどの質問にも全部やさしく答えてくれて少し緊張がほぐれました。

神尾楓珠

初めての『逃走中』だったので、ドキドキでしたが楽しく参戦できました。全力で走っている僕を見てもらえる機会もなかなかないので、注目してください!

知英

思っていたより、すごく広いところで行われたのでより緊張しました。でも、すごくたのしかったです!

田中卓志

自身何回目の『逃走中』なんだろうと思ったけど、もう回数を忘れてしまいました。とにかく48歳になっても『逃走中』に出るのが緊張するし、恐怖を感じる自分が情けないです。ハンター怖すぎ。

50歳になったら、ハンターにビビらない人間になりたい。とにかくゲームに参加した回数だけは誰にも負けないので、その経験値を活かした活躍にご期待下さい!!

津田篤宏

非常に疲れました。私の“素晴らしい動き”を見てほしいです。

ドヨン(NCT 127)

本当に本当に怖くて、緊張する瞬間が多かったです!!リアルで、すごく楽しい経験でした。

甘いものが食べたくなって、チョコレートを食べている僕の姿や、メダリスト選手たちとの友情は必見です!

中岡創一

広くて見通しがいい場所が多く体力が必要な会場でした。今までの経験など、なんとかドキドキしながら楽しめました。逃走中のとまどいと決断力をよく見てほしいです!

ヒコロヒー

最悪でした!(笑)人間が“やる遊び”ちゃいます。でも、逃走がうまなってる。ハンターをまきまくれてる!

みちお

「体力もないし、どうしよう!」と思っていたのですが、意外と楽しめました。逃げながらと隠れながらで無様ですが、自分なりの戦い方ができたと思います!

無様でもしぶとく生きていくところ。「なんだ、こいつ終わってんな。でも、意外としぶといな」と思ってもらえたらうれしいです。

みなみかわ

今回は子どもが明確に「絶対、自首しないで」と懇願してきたのを振りきって家を出ました。それが、ずっと心にありました。自分の視力を信じすぎて、ハンターを高みの見物してる瞬間に注目ください。

村重杏奈

前回すぐ捕まってしまって悔しかったので何がなんでも最後まで残るぞ!という気持ちで挑んだ!アスリートのみなさん恐れるものが何も無い!って感じでかっこよかった!びびってる自分が恥ずかしくなっちゃいました!」

松村沙友理

今回もハンターの方が怖すぎて寿命が縮まった気持ちです…。テレビで見ていると、とっても面白いのに、実際に逃走するとこんなにも怖いのかと毎回驚きます…。

わたしは運動神経が皆無なので頭脳派でいきました。とても頭脳派です!あとは、運頼みです!頭脳戦で運動神経がなくても逃げられるのか!?というところが注目ポイントです。

ユウタ(NCT 127)

めちゃくちゃ楽しかったです。見るより100倍難しかったです(笑)。久しぶりに走っている姿と、普段見れない隠れたりしている姿を見てほしいです。

ゆうちゃみ

今年も『逃走中』に出ることができて、めちゃくちゃうれしい気持ちでいっぱいです!やっぱり『逃走中』は、何回出てもハンターに追われるスリルが半端ないです(笑)。こんなに背がでかいのに、隠れる場所をすぐに見つける能力を見てほしいです!