山添寛さんの気持ちが、ポキッと折れました。
9月22日(金)、『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ)に、俳優の中村蒼さん、お笑い芸人・相席スタートの山添寛さんが出演しました。
進行は、アリタ哲平(メインキャスター)、キャスターの小澤陽子(フジテレビアナウンサー)が務め、全力解説員として、吉川美代子先生、五箇公一先生が登場しました。
小澤アナは東大生と結婚する方法を、中村蒼は「大沢たかおの役作りのすごさ」を講義
今回のテーマは「変わりゆく人材育成のあり方…若い世代への教え方を徹底解説!」。
小澤アナ、中村さん、山添さんが事前に用意した得意なテーマで、20歳前後の若者10人に対して講義を実践。
終了後に、「理解できた」かどうかを基準に集計し、10人中5人を下回るとやり直しとなります。
小澤アナは、「東大生と結婚して勝ち組になる方法」を講義。
高橋真麻さんから紹介されて知り合ったという、灘中→灘高→現役東大生で7年前に起業した夫・“みちくん”とののろけ話を交えながら、自身が東大生と結婚できたのは「東大生は家事が苦手」だからと考察。
栄養を考えた手料理をふるまったところ「主人は、私に夢中になってくれました♡」と振り返り、“早くから手料理”の重要性を説いて、10人中6人が評価。ギリギリ合格となりました。
中村さんは「俳優・大沢たかおの役作りのすごさ」を講義。
緊張から「大沢たかお、さ…さんはですね」「大沢さ…さんの…」と、ところどころ噛みながらも、ドラマ『JIN -仁-』(2011年/TBS)の撮影前には、自身が演じる主人公の孤独を体験するために、携帯電話も持たず、言葉の通じない海外で数ヵ月を過ごしたというエピソードを披露。
見事、10人中9人から評価されました。
山添寛 苦手な子どもたちを前に「そんな顔で大人見たらあかん」
そして、山添さんは「若者よ、ギャンブルをやれ!」というテーマを用意。
中村さん超えとなる、満点を目指し意気込みながら教室に入ると…「やられた!」といった表情に。
若者たちは「バイトがある」と帰ってしまい、教室には「4~6歳の若者10人」が。
山添さんは予定通りに、「今、ギャンブルやってるよーって人(手をあげて)!」という、つかみから始めるも、子どもたちはもちろん無反応で…。
「僕の糧(かて)になっているギャンブル!パチンコ、ボートレース、競輪…」と続けるも、子どもたちは退屈そう。
この空気に、キャスターアリタが講義を強制終了。子どもたちの無邪気な視線が山添さんに突き刺さりました。
よしお兄さん(小林よしひさ)の登場に子どもたちが狂喜乱舞!
しかし、簡単には終わらないのが『脱力タイムズ』。
「たまたまスタジオ入り口にいた」という理由で、助っ人として『おかあさんといっしょ』(NHK)の11代目たいそうのおにいさん・よしお兄さん(小林よしひさ)を連れてくることに成功。
よしお兄さんの姿を見るなり、子どもたちはたちまち笑顔になって、教室の空気が一変。
よしお兄さんは「とんとんとんとん ひげじいさん」という曲で手遊びをし始め、「とんとん…♪」からの「やりませ~ん!」で変顔を見せて、子どもの心を鷲づかみ!
よしお兄さんと子どもたちの見事な一体感に、スタジオは「あれは、ウケるなぁ」(キャスターアリタ)と、みな感心。満点評価となりました。
山添さんは「すごいわ…」と、ため息。しかし、キャスターアリタから「よしお兄さんを見習ってやれば、ウケる」と促され、再挑戦することに。
山添:(こわばった作り笑顔で)よい子のみんなー!こんばんはー!!よ~し!元気いっぱいだね!山添お兄さんと遊ぼうか!
山添さんは、慣れない子どもを相手に奮闘。「とんとん…♪」と、子どもたちと一緒に歌うかと思いきや「やりませ~ん」と変顔をキメて、よしお兄さんをマネしますが…。
よしお兄さんからは「もっと変顔がほしいですね」「イマイチですね!」と、ダメ出しされてしまいました。
それでも――。
山添:みんな、気持ちできてる?
子どもたち:うん!
山添:やろうか!
男の子:(ふと入ってきて)気持ち、心、折れた…。
山添:気持ち、心、折れた!?それ、俺の(今の気持ち)やないか。
子どもたち:あははは!
山添:(ぶつぶつと)気持ち、心、折れた、気持ち、心、折れた、気持ち、心、折れた…。
男の子から、たまたま飛び出したフレーズにヒントを得た山添さんは、リズムをつけて「気持ち、心、折れた♪」と言いながら、手振りも加えていくと、なんとなく、それっぽい手遊びができあがり…。
山添:(手遊びが)生まれた!みんな、(ハートの形を胸に)当てて!
わけがわからないながらも、なんとなく山添さんにのせられていく子どもたち。
山添:「気持ち、心、折れた」。やって!
子どもたち:(手を胸の前で動かして)「気持ち、心、折れた」!
キャスターアリタ:そんなの、教えないでください!
子どもたち:(次第にのってくる)
山添:いくよ!せーの!気持ち、心……やりませーん(からの変顔)!!
子どもたち:あはははははは!
山添:拍手~!
子どもたち:(ぱち、ぱち、ぱち、ぱち…)
「気持ち、心、折れた」の手遊び(風)で、奇跡のシンクロ!…誰もがそう思いましたが、子どもたちの判定は、ボタンを持つことさえせず、0人。
追い打ちをかけるように、男の子から「全然おもしろくなかった」と言われてしまい、山添さんは、まさに気持ちと心が折れ、ぼう然。
最後は怒りの表情を見せましたが、キャスターアリタから「ちょっとまだ無理だな。あきらめましょう!」と言われ、引き上げました。
次回、9月29日(金)の『全力!脱力タイムズ』は、ゲストコメンテーターとして、鳴海唯さん、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)さんが登場します。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/DNN/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/datsuryoku_cx