松下洸平さんが、誠実さを武器にスパイを成功させました。

6月6日(火)、『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(カンテレ・フジテレビ系)が放送されました。今回は、ゲストの、松下洸平さん、金田哲(はんにゃ.)さんが「スパイ7分の1」に挑戦。

左から)松下洸平、金田哲

博多華丸さん、博多大吉さん、千鳥(大悟さん、ノブさん)、山内健司(かまいたち)さんを含めた7人のうち1人は、事前にくじ引きで決定した“スパイ”で、ほかのメンバーにバレないようにゲームを失敗させようとします。

進行は、濱家隆一(かまいたち)さんが務めました。

濱家隆一

松下洸平 千鳥からのイジりに思わず吹き出す

今回は、松下洸平さんの動向に注目が集まりました。

スパイを決めるくじ引きの前に、松下さんは「顔に出ちゃうんですよ」と、ウソが苦手なことを告白。

松下:(スパイになったら)番組を背負わないといけないから…。

ノブ:カードオープンのときの顔に注目です!洸平くんは、ウソつかないと思う。

ノブ

そして、それぞれがカードを引き、いよいよカードオープン!

松下さんの顔を見て「あーあ、引いちゃった!」(ノブ)、「松下くん、引いちゃったっぽいねぇ」(大悟)とニヤニヤ。

松下さんは、何も言い返すことができずに、思わず吹き出してしまいました。

左から)濱家隆一、博多華丸・大吉、松下洸平、金田哲、千鳥、山内健司

山内健司から怪しい動きを指摘され…

最初のチャレンジは、新ゲーム「伝言スマホリサーチ」。

写真で出題されるクイズについて、それを見て“写真を言葉で伝える人”と、問題を見ずに“検索する人”の2人1組に分かれて協力。スマホの検索機能を使って、答えにたどりつかなければなりません。

伝える人(左)のキーワードを頼りに検索する人(右)がスマホを操作

松下さんが“言葉で伝える人”になったときは、ノブさんと組んで挑戦。

青いラーメンが映し出され「このラーメンがあるお店は?」という問題で、「ラーメン、スープ、青」とヒントを出しますが、ノブさんは正解の「吉法師(きっぽうし)」が読めず、正解まで時間がかかってしまいました。

続いて、松下さんは“検索する人”となり、金田さんと組んで挑戦。

金田哲

巨大な手が橋を支えている観光名所が映し出された「この橋の名前は?」という問題で、金田さんが「『ベトナム、巨大な手、橋』で出てくると思う」とヒントを出すと…。

松下さんが検索結果から答えを探しているうちに、金田さんが「ゴールデンブリッジ!」と、正解を見つけて答えました。

このゲームは、全員で5問正解すれば成功ですが、4問しか正解できず、チャレンジ失敗。

山内:松下さんに、怪しいポイントがあったんですけど。ノブさんが「吉法師(きっぽうし)」を、まったく言えなかったじゃないですか。

松下:うん、うん。

山内:あのとき、松下さんは1回も言わなかった(解答しなかった)んですよ。ちょっと時間を使って(引き伸ばして)いる感じにも見えました。

松下:…。

ノブ:アホ(=ノブさん)を泳がせたんや。

山内:アホを泳がせた。

ノブ:誰が、アホや!?

松下:ふふ(笑)。

松下さんは、山内さんから疑惑の目を向けられ、またもや笑うしかありませんでした。

山内健司

見事なマツケンサンバを披露し正解へ導く!

2ndチャレンジは、全員で答えを一致させる「サイレントものまね」。

声を出さずに動きだけで有名人やキャラクターのものまねを披露。回答者が誰のものまねかを予想し、全員一致で正解すれば成功です。

松下さんは、出題者としては、マツケンサンバを踊って松平健さんを見事に表現。全員一致で正解となりました。

解答者としては、「クレヨンしんちゃん」を「江頭2:50」、「ももいろクローバーZ」を「Hey! Say! JUMP」と間違えたものの、6問中4問正解とまずまずの成績。

マツケンサンバの見事な踊りを見て、ノブさんは「松下くんは、たぶんスパイはないな」と確信しましたが、松下さんとプライベートでも仲がいい金田さんは、あることに気づいた様子。

金田:(華丸さんがものまねをした)林修先生(が正解の問題)で、みんなが正解して喜んだとき、洸平ちゃんが一人、考え込んでいたんですよ。

松下:マジっすか?

金田:一人でなんか…怖い顔してたんですよ!

みんなでVTRを見返してみると、確かに考え込んでいるような姿が。

松下:あははは!こうなって(考え込んで)ましたねぇ。

ノブ:「(スパイとして)さあ、どうするか?」みたいな。

松下:あれは、林先生(の問題)が出てきたときに、金八先生だと思ったんです。でも、(正解である林先生を)思い出したから、安堵のリアクションです。

金田:あぁ、そういうことか。

不審な動きをして怪しまれた松下さんですが、冷静にその場面を振り返り、金田さんを納得させました。

金田哲ともつれあうようにジャンプ失敗!しかし、誠実な弁明を見せ…

最後のチャレンジは、4人1組でチャレンジする「リズムでジャンプ」。

太鼓が鳴ったら左にジャンプ、笛が鳴ったら右にジャンプ、シンバルが鳴ったらその場でジャンプ…というように、音が鳴るたびに、決められた動きをします。合計60回のうち40回クリアできれば成功です。

リズムネタが得意なはずの金田さんが「リズムイップスです」と不調ななか、ラストチャレンジで、あと7回クリアすればチャレンジ成功という状況に…。

しかし、ここでも松下さんと金田さんがもつれるような形になってしまい、まさかのチャレンジ失敗。

VTRを見返しながら金田さんは「完全に僕を揺さぶってきた」と、不格好なジャンプをしていた松下さんが原因だと主張。

華丸:そんなにカッコ悪いミスするはずがない。

ノブ:ない!ダンスもできるし。

華丸:そう!

松下:俺は、みなさんが思ってるよりカッコよくないんですよ!(共演歴のある)ノブさんは、知ってるじゃないですか!俺が、あんま運動得意じゃないの。

ノブ:まあ、面白いところもたまにありますけど…。

松下さんの誠実な弁明に、一同は確信しきれないようでした。

投票タイムでは、容疑者が割れる展開に

投票タイムでは、「サイレントものまね」で華丸さんの天然ミスを利用した疑惑が持ち上がった大吉さん、リズムネタが得意なはずなのにイップスになってしまった金田さん、不審な動きを指摘された松下さんに票が入りました。

松下洸平の顔(!?)をまねて怪しさを主張する金田哲

そして、最多の票を集めた大吉さんが“スパイ最終容疑者”に決定。

濱家:はたして、スパイは誰だったのでしょうか!?

一同:……。

松下:はいっ!(と言って、前に出てガッツポーズ)

一同:うわぁーーーーー!!!!

一同は、「最初に(カードを)引いたとき、笑ってましたよね?」(大吉)、「ラーメンの問題のとき、(問題文を)言わなかったもん」(ノブ)と、松下さんの怪しい動きを振り返り、悔しそう。

松下さんから「橋の名前(ゴールデンブリッジ)も(検索画面の正解が)見えてたんですけど(わざと)言わなかったんです」と明かされると、「出た!」「やだー!」「おそろしい男だよ!」という悲鳴のような声が続出。

松下さんは「そういうゲームでしょ!?」と笑い、スパイ成功を喜びました。

最新放送回は、カンテレドーガTVerで見逃し配信中!