古川雄大さんが、『わたしのお嫁くん』第4話の見どころを語りました。

現在放送中の水10ドラマ『わたしのお嫁くん』は、「Kiss」(講談社)で連載中の、柴なつみさんの同名コミックが原作。

仕事は完璧、同僚の憧れの存在でありながら、“ズボラ女子”の一面をもつ速見穂香(波瑠)が、あることをきっかけに、会社の後輩で“家事力最強男子” 山本知博(高杉真宙)を“嫁”に迎えるという、ラブコメディです。

古川さんは、知博の兄で三兄弟の次男・薫(かおる)役。

薫は、知博を心配し過ぎる長男・正海(竹財輝之助)とは真逆の性格の持ち主で、知博に対して放任主義なところもありますが、独特の感性でいつも弟を気にかけています。

フジテレビュー!!では毎週、『わたしのお嫁くん』各話の見どころやエピソードを、古川さんと、速見の後輩・花妻蘭役の前田拳太郎さんが紹介します。

第4回は古川さんが登場!放送前にチェックして、ドラマをさらに楽しみましょう。

高杉真宙の印象は「ハングリーで素敵な好青年」

――第4話のみどころを教えてください。

花妻くんに加えて、また新たな恋のライバルが出現します。知博の同期で、人事部で働く赤嶺麗奈さん(仁村紗和)がどんどんミスリードをして、速見さんや知博に葛藤が生まれてしまいます。

また、知博は、ある理由から料理を頑張ろうとします。ただ、登場人物それぞれの思いが絡みあってきたこともあり、言動のひとつひとつが、ちょっとマイナスに働いてしまう場面も。速見さんと知博の関係が、ちょっと心配になっていきますね…。

――第4話は、知博と薫2人のシーンもあります。高杉さんと共演した感想はいかがですか。

高杉くんとは初共演なのですが、素敵な好青年だと思いました。いろいろなことをハングリーに吸収しようとしている姿が、素晴らしいなと感じました。撮影の合間に「何が好き?」とか「休みの日は、どこへ遊びに行く?」など、プライベートについてもいろいろお話ししています。

――長男・正海(竹財輝之助)、薫、知博の、3兄弟の空気感を出すために、実践していることはありますか?

やっぱり兄弟ですから、距離感が近いほうがいいかなと思っていたので、いろいろお話ししてコミュニケーションをたくさん取るようにしています。高杉くんはよく話しかけてくれますし、竹財さんもとてもやわらかい方なので、お2人に助けられています。

「ドラム式洗濯機、おすすめです!」乾燥機能に感動

――ドラマでは、速水さんと知博が住むマンションが主に登場します。古川さん自身は、住まいでこだわっていることは、ありますか?

持ち物が少なくて、わりとシンプルな部屋だと思いますが、大きいソファと大きいテレビが、部屋のポイントです。ずっと憧れていて、5〜6年前に買いそろえました。

――テレビは、よく見ていますか?

実は、買ったはいいものの、そんなにつけていなくて…(笑)。仕事から帰って寝るだけ、みたいな日も多いですし、家にいてもスマホやタブレットで見てしまうこともあるので。

寝る前に映画や海外ドラマを見ることが多いので、タブレットで見ながらベッドで横になったり。でも、大きな画面で見るとやっぱり楽しいので、ちゃんと見たいときは、リビングでソファに座ってしっかり見ます。

――先ほど「持ち物が少ない」と聞きましたが、買い物もあまりしないほうですか?

そうですね、洋服もあまり買わないですし、そもそも物欲があるほうではないと思います。でも「ほしい」と思ったら、パッとすぐに買ってしまうこともあります。

――今までで「買ってよかった」と思ったものを教えてください。

ドラム式洗濯機です。今までの買い物で“3本の指”に入るぐらい、よかったです。乾燥機能があるおかげで、洗濯がどれだけ楽になったか(笑)。

Tシャツなどシワをつけたくない服は干しますが、タオルなどは乾燥まで洗濯機が全部やってくれるので「洗濯物を干す手間がなくなるだけで、こんなに楽なのか!」と実感しています。本当に、買って良かったです。ドラム式洗濯機、おすすめです!

水10ドラマ『わたしのお嫁くん』第4話は、5月3日(水)22時放送です。お楽しみに!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/
公式Twitter:https://twitter.com/oyome_kun
公式Instagram:https://www.instagram.com/oyome_kun/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@oyome_kun