小山慶一郎さんと二階堂高嗣さんが、おしゃれなキャンプ飯作りに四苦八苦しました。

2月27日(月)、『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』(フジテレビ/関東ローカル)が放送されました。

この番組の目的は、ジャニーズ事務所きってのキャンプ好きで、キャンピングカーとアウトドアを愛好する著名人を表彰する「第11回キャンピングカーアワード」を受賞した小山慶一郎(NEWS)さんが実践するお洒落なキャンプ、通称「おしゃキャン」を広めること。

パイロット版にも出演した同期入所でキャンプ好きの二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)さんとの初のお泊まりキャンプの様子を送る後編では、「富士山を眺めながらおしゃキャンプ飯を作るのだ!の巻」をテーマに、あまり料理が得意ではない2人がキャンプ飯作りに挑戦しました。

<【写真8枚】この記事の写真を見る>

「ニカちゃんのブレーキ優しい!」小山が二階堂の運転に感激

前回の放送でおしゃなサイトで一夜をともにした2人は、今回、富士山と河口湖を一望できる場所にそれぞれの料理用のギアを設営。「おしゃキャンプ飯」に挑戦することになった小山さんは、「すいませんね、料理得意な方。僕らは(得意ではないので)、チャレンジですから」と少々及び腰です。

小山さんが作るのは、「山梨名物を使ったほうとうピザ」。スタッフが準備したおしゃなピザ窯を前にした小山さんは、「スタッフがおしゃに寄ってきてる!?」「これをまず、使いこなせるのかってことだよね?オレとニカちゃん(=二階堂さんの愛称)で」と苦笑します。

横尾渉さんからレシピを教えてもらった二階堂さんは、「横尾さん提案牛肉煮込み新ジャガ添え」に挑戦することに。

“地産地消”にこだわる小山さんは、早速、二階堂さんの自車(=愛車)に乗って、買い出しへ。助手席に小山さんを乗せた二階堂さんは「タレントさん乗せてますから!」と緊張の表情ですが、小山さんは「運転の上手い下手ってさ、オレ、ブレーキだと思うわけ」「ニカちゃんブレーキ、優しい!」と二階堂さんの運転テクを絶賛します。

そして、河口湖畔では手持ちカメラで二階堂さん越しの富士山を撮影し、「オレ、今むちゃくちゃいい画撮れてる!」と満足げな小山さん。車内では、キャンプ帰りのお風呂事情などについてトークが弾みます。

FOD版では、小山さんが『キスマイ超BUSAIKU!?』が好きだと打ち明けるなど、車内でのやり取りのロングバージョンを見ることができます。

「お店の人と話しながら」「なんかあったかい!」食材の買い出しを堪能!

まず2人が到着したのは、本場ドイツの製法でソーセージを手作りしている「東屋ミートセンター」。和牛の生ハムや豚の生ハムを試食した結果、二階堂さんが気に入った和牛の生ハムと、チーズサラミウィンナー、二階堂さんのレシピに必要な牛すね肉を買い込みました。

お次は、魚介類を求めて「栄正水産」へ。新鮮な海の幸の食べ方をお店の人に教えてもらいながらの食材選びに、「お店の人と話しながら買えるから、いいね」(小山さん)「なんか、あったかい」(二階堂さん)と2人のテンションは急上昇!

大好きな「梅水晶」や「つぶ貝のお造り」などを手に入れた後は、昨年8月にも買い出しに出かけたスーパーへ。料理に必要な食材を次々にカートに入れる中で、昨年のロケでお世話になった店員さんとも遭遇しました。

「おとうさん!」「覚えてます?」と再会を喜んだ2人は、おとうさんが前回の放送を録画して保存していると聞き、「うれしい〜」と目を細めました。

FOD版では2人が買い込んだ食材の詳細や、買い物中のトークを楽しむことができます。

「すね肉、エグいレベルなんだけど…」二階堂が横尾渉のレシピに苦戦!

「買い物上手くなってるよね」(小山さん)と自画自賛しながらキャンプ場に戻った2人は、「ここからよ〜」「大変よ〜」と言いながらキャンプ飯作りをスタート!

小山さんが「めちゃくちゃ硬い…」と言いながら、ほうとうを水で伸ばして練りながらピザ生地を作る中、「すね肉、エグいレベルなんだけど…」と横尾さんのレシピを読み上げる二階堂さん。“呪文のような”レシピを前に、小山さんは「焼いて食べる?」と苦笑します。

肉100gはどれくらいのサイズなのか、玉ねぎはどうやって切ったらいいのか、試行錯誤しながら進んでいく2人の料理。小山さんはおしゃなテーブルに刺し身を並べてご満悦ですが、「つぶ貝」を「つぼ貝」と間違えて、二階堂さんからツッコまれていました。

二階堂さんがすね肉を炒めながら涙目になる一方で、小山さんは「ワカメのしゃぶしゃぶ」やドイツ仕込みのウィンナーなどを次々調理。

二階堂さんもようやくすね肉をダッチオーブンで1時間煮込む作業に移りましたが、小山さんから「オレ、風下(かざしも)だね」「もみあげのとこ、熱〜い」とツッコまれ、二階堂さんが「ごめんなさ〜い」「すね肉のためなんです〜」と謝る場面も。

そんな中、焼き上がった「ほうとうピザ」を「ほうとうって言われなきゃわかんないわ!」と絶賛した小山さんは、料理に没頭していた二階堂さんにもおすそ分け。小山さんはおしゃなギアを紹介しながら、二階堂さんの料理が出来上がるのを待つことに。

そして、「ダッチオーブンも初めて!」という二階堂さんの「牛肉煮込み新ジャガ添え」もついに完成!時間も手間もかけただけのことはある味に、二階堂さんは「横尾さん、あんたすごいよ!」と脱帽していました。

FOD版では火起こしをしながらビールを飲む二階堂さんや、料理と撤収を同時進行で行う2人のキャンプ上手な面も披露されています。

「老後、山梨に住もうかな」二階堂が山梨を気に入った理由は…?

食事を堪能し、「今回もこの土地楽しんだね」と小山さんが番組を締めくくろうとすると、「オレ老後、山梨に住もうかな」と語り始めた二階堂さん。「もっと好きになっちゃったわ…慶ちゃん(=小山さんの愛称)を」と二階堂さんがニヤリとすると、小山さんは「あ、あたしを?」と驚いた様子。

「キャンプスタイルいろいろありまして」「正解がありませんから、どうやったっていいし。だからぜひ、チャンレジしてみてください。お願いします!」とキメ顔で番組を締めた小山さんは、二階堂さんに「はい、OK!」と言われて笑顔を見せました。

番組の最後には、「第11回キャンピングカーアワード」の授賞式での、小山さんの様子もリポートしました。

『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』は(関東ローカル)は、TVerで見逃し配信中。FODプレミアムでは、番組に入りきらなかったロケの模様を追加した“未公開映像付き配信”が行われています。

CS放送「フジテレビTWO」では、3/5(日)23時から番組のレギュラー化初回を、23時40分から今回の分を連続で「慶ちゃんニカちゃんの延長戦ガチトーク」を追加して放送します。

番組サイト:https://www.fujitv.co.jp/koyamacamp

公式Twitter:https://twitter.com/newskoyamacamp