『女神の教室~リーガル青春白書~』の主題歌は、Vaundyさんの新曲「まぶた」に決定しました。

北川景子さん主演、月9『女神の教室~リーガル青春白書~』は、法科大学院・通称ロースクールを舞台に、教員と学生たちのリアルな日常と成長する姿を描くリーガル青春群像劇。

このたび主題歌に、Vaundyさんの新曲「まぶた」が決定。Vaundyさんが月9作品の主題歌を担当するのは今作が初めてのこと。気になる楽曲は、本編エンディングで初解禁となります。

「まぶた」は、イントロからジャンルレスな楽曲を得意とするVaundyさんらしさが全開。どこか懐かしさを感じさせるメロディに、一聴で引き込まれる彼の声が絡み合い、オリジナリティ溢(あふ)れる楽曲となっています。

なお、楽曲はドラマ初回放送後、1月10日(火)0時から配信されます。

Vaundyさんは、現役大学生の22歳。作詞、作曲からアレンジまでを全て自身でこなし、デザインや映像もディレクション含めてセルフプロデュースするなど、マルチな才能の持ち主。

2019年からYouTubeに楽曲動画投稿を始め、同年の「東京フラッシュ」では、投稿からわずか2ヵ月で100万再生を超えるなど、サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集めており、7曲が1億回再生を突破。日本男性ソロアーティスト1位の記録を打ち出しています。

ジャンルレスな領域の音に触れているからこそ作り出される、おしゃれなメロディでティーンを中心に幅広い世代に支持されており、昨年大みそかに放送された『NHK紅白歌合戦』では、「怪獣の花唄」「おもかげ」の2曲を披露。

今年は、1月14日(土)のJ:COMホール八王子公演を皮切りに、自身最大規模の全国ライブツアー「Vaundy one man live tour “replica”」を開催。そして、自身最大規模となる5大都市10公演のアリーナツアーも決定しています。

『女神の教室~リーガル青春白書~』は、1月9日(月)スタート!毎週月曜21時より、フジテレビで放送されます(初回30分拡大)。

<Vaundy コメント>

このたび、『女神の教室~リーガル青春白書~』の主題歌として、新曲「まぶた」を書き下ろしました。

この曲は、実は思いつくまでにかなり時間がかかってしまって苦戦したのですが、イメージがまとまった瞬間スッと形になった楽曲です。

法の女神・テミスがドラマのテーマになっているところから、目隠しすることの大事さ。僕は、それは法においてだけではないと考えていて、人と人が本当にわかり合うとき一度目をつぶる。そうすると、”まぶた”を見る。その行為の持つ意味がこの曲のテーマになっています。

ぜひ、このテーマとあわせて、楽曲を聴いていただけたらうれしいです。ドラマと一緒にお楽しみください!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/themis/

公式Twitter:https://twitter.com/themis_fujitv

公式Instagram:https://www.instagram.com/themis_fujitv/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@themis_fujitv