2025年11月22日(土)、ぴあアリーナMM(神奈川県横浜市)にて、リアルとバーチャルが融合する次世代型アイドルライブイベント「FUURYUUFES 5.0 2025」が開催されました。本イベントには、総勢25組のアーティストが集結。中でも、スペシャルゲストとして登場した後藤真希さんが、自身のバーチャルキャラクターであるぶいごまさん(V後藤真希)と“リアル×バーチャル”の共演を果たし、往年の名曲『恋愛レボリューション21』を披露したステージも。さらに、今年活動を再開したバーチャルYouTuberのパイオニア、KizunaAIさんがイベントのトリを飾り、感動的なステージを繰り広げました。

MCの軽快なトークでフェス開幕

イベントの幕開けを飾ったのは、MCのキャイ〜ン・天野ひろゆきさんと中川安奈さん。

天野さんは、満員の客席を前に「ブラックビスケッツをやっていた頃を思い出しました(笑)」と語り、懐かしい思い出に浸る一幕も。

トップバッターはiLiFE!バーチャル姿で会場を“侵略完了”

オープニングトークで温まった会場の熱気をさらに引き上げたのは、フェスのトップバッターを務めたアイドルグループのiLiFE!です。今回はバーチャルの姿でステージに登場し、元気いっぱいのパフォーマンスを繰り広げました。

1曲目の『会いにKiTE!』では、メンバー全員がステージ上に現れ、観客と一体となったコール&レスポンスで会場を盛り上げます。続く『キスハグ侵略者』では、キャッチーなフレーズとダンスでファンを魅了し、曲の締めくくりには「侵略完了」の掛け声が会場に響き渡りました。さらに『アイドルライフエクストラパック』では、アイドルオタクのリアルな日常をコミカルに描いた歌詞と振り付けで、観客の笑顔を誘いました。

その後も、前半ブロックでは個性豊かなアーティストたちが続々と登場しました。
ななしいんくからは、龍ヶ崎リンさん、茜音カンナさん、宗谷いちかさん、涼海ネモさんが登場。茜音カンナさんが『VEIL』、涼海ネモさんが『カタチのないもの』、宗谷いちかさんが『バタフライエフェクト』、龍ヶ崎リンさんが『Moonshine』と、それぞれ楽曲を披露。最後は4人で『Starring Together!』を歌い上げました。

ミリプロからは、甘狼このみさんと音ノ乃ののさんが登場。甘狼このみさんはCHiCO with HoneyWorksによる楽曲『私、アイドル宣言』をカバーし、音ノ乃ののさんはオリジナルソング『HYPE SEEKER』を熱唱。ラストには、お二人でいきものがかりの名曲『気まぐれロマンティック』をカバーし、息の合ったパフォーマンスで会場を盛り上げました。
 

続いて、VXer1号 代羽つかさ(TSUCASA)さんが登場し、『Gravity of Love』を披露。芯のある歌声と繊細な表現力が光るパフォーマンスで、聴く人の心にまっすぐ届く歌声を響かせました。VXer0号 水ヰ知りりなさんは、11月にリリースしたばかりの新曲『しろくろにこにこ』を歌唱。続く『I Need You』では、透明感あふれる歌声と、バーチャルならではの映像演出が融合し、観客を未来感あふれる世界へと誘いました。
 

[KMNZ]のLITAさん、TINAさん、NEROさんは、スタイリッシュなラップで観客を魅了。『DROP IN』ではクールなビートで会場のテンションを一気に引き上げ、『METΑ FICTION』では独自の世界観を展開しました。

そして前半ブロックの最後には、本フェスで世界初お披露目となった大型新人アーティスト、JYuno(ユノ)さんがデビューを飾りました。楽曲『The ONE』では、幻想的なビジュアルとともに、繊細かつ力強い歌声が会場を優しく包み込み、鮮烈なデビューを果たしました。