北原里英も二役!志賀哲太郎を支えた島村ソデと報道局員・柚木遥
北原里英さんが演じるのは、熊本地震で大きな被害を受けた益城町出身で、
母の介護をしながら働く日々の中で、
また、北原さんも二役に挑戦。志賀哲太郎を支えた女性・島村ソデは、哲太郎の教育理念や人柄を誰よりも理解している忠実な弟子。哲太郎が台湾での教育活動に専念できるよう、身の回りのことをサポートします。
撮影は、11月12日(水)から益城町や熊本市など熊本県内各所でスタートし、11月17日(月)にクランクアップ。
竹財さんは、シリーズ第32作『夏目漱石』に続き2年連続の出演となり、地元での撮影にリラックスした表情を見せる場面も。北原さんは、第29作『結びの糸・原田茂』以来の出演となります。
「ドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズ」
1993年から毎年、テレビ熊本で制作している『熊本の偉人』をとり上げたドキュメンタリードラマ。偉人の出身自治体の顕彰事業として、地方自治体が企画立案し、フジテレビ系列の九州7局で放送。熊本県や偉人の出身自治体と一緒になって取り組み、地域の活性化を図っています。
『台湾・大甲の聖人 志賀哲太郎』は、 2026年1月、テレビ熊本ほかFNS九州7局で放送されます。
