滝沢カレンさんが、女性の意見がちょうどマップタツになる2択を考案しました。
8月16日(火)『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』が放送され、「究極2択マップタツ」に、滝沢カレンさんが参戦しました。
お題に対して、別室にいる20代から50代までの女性40人がちょうど20対20になる2択の選択肢を考えることができれば、10万円の賞金をゲットできます。
博多華丸さん、博多大吉さん、千鳥(大悟さん、ノブさん)、山内健司(かまいたち)さんが挑戦。
濱家隆一(かまいたち)さんが進行を務めました。
山内健司と結婚かクロちゃんと結婚か…
「嫌なのはどっち?山内と結婚or???」というお題では、選択肢Aに「山内と結婚」が用意されており、もう一つの選択肢Bを考えました。
山内さんが「嫌じゃないでしょ!引く手あまたやで」とむくれる中、それぞれがマップタツになるような選択肢を考えました。
ノブ:あ、これもう、マップタツやん!類似タレントでいいやん。
大悟:なるほどな。
ノブ:「山内と結婚」か「クロちゃんと結婚」か。
一同:(笑)
山内:全然、類似タレントちゃうやん!僕、“あの枠”じゃないんです!クロちゃんとかナダルとか、あのラインじゃないんです。
大悟:さすがに、クロちゃんが勝っちゃうんじゃ…。
山内:勝たないでしょ!
具体的な名前が挙がった一方、大悟さんは「誰とかいうことではないけれど…」と切り出しました。
大悟:「穴という穴が、真っ黒な人間」!
山内:そっちが嫌でしょ!
ノブ:漆黒ね!
大悟:漆黒!真っ黒!(でも)普通に仕事もちゃんとできるし。
山内:そっちが勝つわけない(笑)。
滝沢カレンの回答に山内健司「存在してないのと一緒やん!」
濱家さんが「結婚とかじゃなくても、『この世に1人だけになる』とかでも…」と、考え方のヒントを出すと、山内さんは「いやいや、そっちが嫌に決まってるやん」と反論。
すると、大吉さんが「現象でいいんだよね?」となにやら思いついた様子…。
大吉:「山内と結婚」か「この先ずっと雨」。
一同:(笑)
山内:(嫌なのは)「ずっと雨」でしょ!
大吉:被害が出ない程度の、ですよ。
濱家:気になるくらいの雨ってことですね。
滝沢:ずっと雨、やだ(笑)!
山内:じゃあ、(嫌なのは)「ずっと雨」でしょ。まったく釣り合ってないんですよ。
そして、滝沢さんが…。
滝沢:はい!
濱家:はい(と、滝沢さんを指名)!散々言いましたけど、こういうのは女性の意見が一番…ね。
滝沢:Aが「山内さんと結婚」。Bが「この先、誰一人として自分の話を聞いてもらえない」。
山内:めっちゃ嫌やんっ!!存在してないのと一緒やん!
大悟:雨より、嫌や。
ノブ:しゃべれど、しゃべれど、無視?
滝沢:うふふふ。
華丸:はい!
濱家:華丸さん(を指名)。
華丸:「山内と結婚」か「ウィル・スミスと同居」。
濱家:同居っていうのは?
華丸:ホームステイ的なことやね。
一同:(笑)
そして、山内さんも自ら回答。
山内:リアルに当てにいくんだから、この辺…「一生、晩ごはん抜き」。
ノブ:悲しいぞ!
濱家:自分でも(同じくらい嫌だと)思ってるやん!
ノブ:お前は、もっと“いい”って!
大悟:お前それ、よう泣かずに書けたな。
ノブ:今の奥さん、こんくらい、つらいことしてんの!?
一同:(笑)
「ネイル、鼻ピ、165cm濱家」はちょっと嫌
山内さんの自虐回答が飛び出すなか、大悟さんは相方の濱家さんを引き合いに出しました。
大悟:「山内と濱家どっちと結婚?」ってなると、やっぱりハマ(濱家)のほうが勝っちゃうよね。
濱家:ちょっと、好感度的にいえば…。
大悟:だから、ハマをちょっとだけ落とす。「ネイルしてる濱家」。
一同:(笑)
濱家:してる人もいますけど、僕がするってなったら、嫌ですね。
山内:俺も、濱家ラインで。これくらいが釣り合うかなっていうのは、「ネイル、鼻ピ、165cm濱家」。
濱家:やったな!俺が身長でごまかしてるの(を突いてきた)。
ノブ:「ネイル、鼻ピ、165cm濱家」はいいね。ちょっと嫌やもんな。
大悟:「ネイル、鼻ピ」どっちかだけでもええんちゃう?
山内:どっちかだけだと怖いです。好感度とか、性格も今のままじゃないですか。だから、現状の差を埋めるってなったら、ネイルして、鼻ピして、165cm…。
一同:うん、うん。
大悟:これ、いけるんちゃう?
ノブ:カレンちゃんは、これどっちが嫌?
滝沢:どうしよう…。どっちも全然知らない人なんで…。
山内&濱家:全然知らないことはないやん!
大吉:でも、悩むってことはいいことよ。
滝沢:そうですよね。ネイルと鼻ピは嫌だから、もしかしたら山内さんの方がいいかもしれないですよ。
ということで、一同は「嫌なのはどっち?」のマップタツになる回答として、A「山内と結婚」B「ネイル、鼻ピ、165cm濱家と結婚」を選びました。
別室にいる、20~50代各世代10人ずつの計40人が、この2択に回答。その結果は…。
19対21で、濱家さんの方に多く票が入りました。1票差という結果で、惜しくもマップタツにならず!
山内さんは「こんだけやって、俺は濱家と並ぶんですか…」と肩を落としていました。
滝沢考案「小峠さん」を全員でブラッシュアップ
最後のお題「面白いのはどっち?」には、ひょっこりはんが登場。
挑戦者6人は、ひょっこりはんのネタと同じくらいの面白さになるようなネタを考えました。
みな、用意された小道具を使ってボケるなか、滝沢さんは独特の世界観でネタを考案。ボーリングのピンと仮面に向かって呼びかけ…。
滝沢:小峠さん、こちらです!
滝沢さんは、ボーリングのピンと仮面を、小峠英二(バイきんぐ)さんに見立てたようで、「こう見えてるの?小峠さんのこと」「頭の部分だけやん」とツッコミが飛び交いました。
華丸さんが「これは?」と、ボーリングの球に仮面をかぶせると、大吉さんが「ちょっと小峠、作る?」と動き出し…。
メンバー全員で、滝沢さんのネタをブラッシュアップ。よりおもしろい「小峠さん」を作っていきました。
そして渾身の!?ネタが完成。
滝沢さんは、新生「小峠さん」に向かって話しかけました。
別室にいる40人の回答者の評価は…。
滝沢さんのネタは、ひょっこりはんよりも「おもしろい」という票が集まり、マップタツとはなりませんでした。
ほかにも、「パートナーにされたら嫌なのはどっち?」「無人島に1つだけ持って行くならどっち?」というお題も展開。
今回から、選択肢に大差がついた場合は、全員で激マズドリンクを飲むというルールも追加され、みな悶絶する場面もありました。