10月25日(土)、『IFSCクライミング グランドファイナルズ福岡2025』が放送されます。

この大会は、IFSC主催大会のシーズン最終戦かつ新規大会で、国別対抗戦、パラクライミング、エキシビションが開催されます。

国別対抗戦には、日本を含め世界の強豪6ヵ国が参戦し、ボルダーとリード、それぞれ種目で優勝を争います。2032年ブリスベン五輪での追加種目採用を目指して、ここからスタート。日本からは、先月の世界選手権ボルダーで初の金メダルを獲得した、パリ五輪・銀メダリストの安楽宙斗選手、東京五輪・銀メダリストの野中生萌選手らが出場します。

ロス五輪で初採用されるパラクライミングも国内初開催

パラクライミングは、2026年ロスパラリンピックで採用されることが決定しており、日本国内では初開催となります。

そして「共生」をテーマとしたエキシビションでは、リード、ボルダー、パラクライミングが融合。スポーツクライミングはもちろん、スポーツ界の未来を切り開く新たな第一歩がここから始まります。

東京五輪・銅メダリストの野口啓代さんを解説に迎え、10月25日(土)に、国別対抗戦の最終種目となるボルダー決勝を生中継する予定。ワールドカップのボルダーでは、11年連続1位と圧倒的な強さを見せる日本は、母国開催の国際大会で初代王者に輝くことができるのでしょうか。

「IFSCクライミング グランドファイナルズ福岡2025」

開催期間:10月23日(木)~26日(日)

開催場所:福岡県飯塚市 筑豊緑地公園/いいづかスポーツ・リゾート・ザ・リトリート

競技:男女混合の国別対抗戦とパラクライミングを合わせて開催

大会公式HP:https://www.live-link.life/online/cgf2025 

『IFSCクライミング グランドファイナルズ福岡2025』は、10月25日(土)14時30分より、フジテレビで放送されます。