北海道で人気の“アンタッチャブル”な超美味だけど謎レビューの店

今回の企画は、「日本全国謎レビュー店調査in北海道」。

今こそ行きたい王道の冬グルメ店が多い北海道。そんな北海道で超美味であることは間違いないものの、謎レビューが書かれていて、さまざまな理由でヤバすぎる“アンタッチャブル”なお店に突撃&調査。

まずは、「役所メシなのに暴れん坊過ぎる」店があるということで、札幌市にある北海道議会食堂へ。市民にも開放されている、よくある役所の食堂に見えますが…。

そこで提供される名物の「手打ちざるそば」にスタッフも驚がく。議員からも「やりすぎだ」と言われてしまったその驚きの“暴れん坊”ざるそばとは!?

メニューは豊富な店なのに、1品以外は注文できない店があるということで調査してみると、そこは北海道の歓楽街・すすきのにある普通のラーメン店。

よる10時からあさ6時までの深夜営業で、深夜0時にもかかわらず行列ができる大人気店。しかし、メニューを見ると種類は豊富にあるにもかかわらず、おすすめの1品以外はあまり注文してほしくない店主の意図が感じられるネガティブなコメントが。

スタッフが勇気を出して別メニューを注文すると、驚きの展開に!?店主とスタッフのやりとりに、スタジオは大笑いとなります。

また、「北海道じゃらん 道の駅満足度ランキング 食事部門」で、13年連続No.1となっている道の駅が厚岸町にあるということで調査。

道民に調査すると、誰もが知っている道の駅なのですが、放送しているローカルCMが謎であると道民からの評判が…。支配人にインタビューをすると、CMに隠された意図が明かされます。 そして、まさかのCM効果にスタジオあ然!

さらに、ミシュランに2度も選出されているが、日本一行くのが困難だといわれている店の情報を得たスタッフ。さっそく訪問を試みますが、その道のりはうわさ通り困難を極めます。

1日2本のフェリーも、冬場は悪天候で欠航となってしまううえ、営業時間もたった2時間半という料理を食べるためには、相当な覚悟が必要となるお店。

ようやく料理にありつけたスタッフに、店主から明かされた衝撃の“アンタッチャブル”な事実とは!?

山崎弘也
柴田英嗣