第37回大会となる『人志松本のすべらない話』が放送される。
前後半の2部制での開催!
今回の土曜プレミアム『人志松本のすべらない話』(1月29日放送/フジテレビ)は、コロナ感染再拡大に配慮し、新しい試みとして前後半の2部制での開催となる。
前半に出場するのは、川島明(麒麟)、劇団ひとり、せいや(霜降り明星)、粗品(霜降り明星)、兵動大樹(矢野・兵動)。
後半に出場するのは、小籔千豊、澤部佑(ハライチ)、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、森田哲矢(さらば青春の光)、渡辺隆(錦鯉)。
なお、松本人志、千原ジュニア、宮川大輔の3人は前後半ともに出場する。
また、サイコロで★マークが出た際に登場するニューフェイス芸人として、野村尚平(令和喜多みな実)、空道太郎(ラフ次元)も出場。澤部、田村、森田、渡辺、野村、空の6人が番組初登場となる。
オンラインイベント「ジュニア千原と大輔宮川と千豊小籔のすべらない話THE LIVE2021」の再配信も決定
さらに、今回の放送を記念して、2021年9月4日(土)に開催されたオンラインイベント「ジュニア千原と大輔宮川と千豊小籔のすべらない話THE LIVE2021」の再配信が決定した。
このイベントは、千原ジュニア、宮川大輔、小籔千豊がMCとして出演。プレーヤーとして、ケンドーコバヤシ、川島明(麒麟)、山内健司(かまいたち)、せいや(霜降り明星) サーヤ(ラランド)、招待プレーヤーとして、人気クリエイターのカルマ、ナジャ・グランディーバ、村西とおるが出演した。
詳細は、以下いずれかのサイトまで。
FOD:https://fod.fujitv.co.jp/ppv/8237
FANY Online Ticket:https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/suberanai-thelive2021-0121
土曜プレミアム『人志松本のすべらない話』は、1月29日(土)21時より、フジテレビで放送される。
<渡辺隆(錦鯉)コメント>
——収録はいかがでしたか?
先日の『M-1グランプリ』を含め、これまでの人生の中で一番緊張しました。今回は、相方がいなくて一人だったことも大きかったです。
一人でテレビに出ることはほとんどないですし、最高峰の芸人の方々に囲まれて座っているだけで、みなさんのオーラに削られました(笑)。
あまりの緊張に、ほかの方々のお話を聞いても笑えないだろうなと思っていたんですが、ちゃんと笑えました(笑)。みなさん、本当にすごかったです。
——収録中は、すごく落ち着いているように見えましたが?
全然落ち着いていなかったです。人よりしゃべるのがちょっと遅いタイプの人間なので、そう見えないだけです(笑)。
——オファーを聞いたときはどう思いましたか?
まず、ビビリましたし、何かの間違いだと思いました(笑)。“なんとかの話”のような番組でロケに行くのかなと思い込んでいたんですが、ちゃんと『すべらない話』で驚きました。
少しでも考えると緊張してしまうので、なるべく『すべらない話』のことを考えないように生きてきました(笑)。
——『人志松本のすべらない話』の印象は?
視聴者としてはめちゃくちゃ面白いんですけど、反面、芸人としては「この域まで、俺はいけるのか?」と考えさせられる番組ですね。
オファーをいただけるような環境にないころから、「出たら、緊張するんだろうな」、「あの状況でしゃべるのは無理だな」という感覚だったので、まさか出られるとは思ってもいませんでした。
——印象に残ったプレーヤーは?
憧れの松本人志さんのお話を至近距離で聞かせていただけたので、たぶん今日は眠れないです(笑)。
あとは、隣りに座らせていただいたジュニアさんですね。こんなにしゃべりがうまい人がいるのかと。淡々としゃべられるのに、話の情景が全部浮かんでくるので、本当のスペシャリストだなと改めて感じました。
——視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。
とにかく覚悟を決めて収録に臨みました。あまり緊張していないように見られがちなんですが、緊張していたからこそ出ている所作がたくさんありますので、それを見つけてください(笑)。
<出演者紹介>
キャスト:
松本人志
千原ジュニア、宮川大輔
川島明(麒麟)、劇団ひとり、小籔千豊、澤部佑(ハライチ/初出場)、せいや(霜降り明星)、粗品(霜降り明星)、田村 亮(ロンドンブーツ1号2号/初出場)、兵動大樹(矢野・兵動)、森田哲矢(さらば青春の光/初出場)、渡辺隆(錦鯉/初出場)
ニューフェイス芸人:
野村尚平(令和喜多みな実/初出場)、空 道太郎(ラフ次元/初出場)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/suberanai/
公式Twitter:https://twitter.com/_suberanai