フジテレビフィギュアスケート班が 「アイスダンス LESSON WEEK」配信

7月1日より、いよいよ2020-21シーズンに向けて動き出したフィギュアスケート界。新型コロナウイルス感染拡大防止のために活動が中止になった前シーズンを受け、フジスケ動画では3月末からさまざまな動画を配信してきたが、このたび「アイスダンス LESSON WEEK」と題した特別動画を公開。さらにアイスダンスを学ぶ6回連続の動画も配信中だ。

「アイスダンスLESSON WEEK」の記事はこちら!

今回は、フジテレビスケート中継でカップル競技を担当する“スーさん”こと鈴木芳彦アナウンサーが、今シーズン新たにカップルを結成した平山姫里有(ひらやま・きりあ)選手&立野在(たての・ある)選手をリモートで直撃。

昨年まで別のパートナーと組んでいた平山選手と、2シーズンぶりに現役復帰する立野選手にカップル結成の手ごたえや今後の目標について聞いた。

アイスダンス LESSON WEEK 平山姫里有&立野在組インタビュー

鈴木アナ:立野選手、『フィギュアスケートTV!』(BSフジ)では、僕の口が滑って「立野選手」と呼びかけたら「もう選手じゃないですよ」なんて言われましたが、あの言葉が言霊になったかのように、現役に帰ってきましたね!

立野選手:帰ってきましたね。

鈴木アナ: 改めて、今回現役復帰しようと思った理由を、教えていただけますか?

自分自身のスケートに納得していなかったこと、アイスダンス普及への思いが復帰に

立野選手:理由としては、引退した時に、自分自身のスケートというものに納得していなかったので。肩の調子も若干良くなってきて、「またやってみたいな」という思いがあったので、復帰しました。

鈴木アナ:それともう一つ、アイスダンスの普及ですよね?

立野選手:そうですね。

鈴木アナ:平山選手、立野選手とカップルを結成するということになりましたが、どういった経緯で結成することになったのですか?

引退しようか迷っていた時期に立野選手に声をかけてもらった

平山選手:私は、去年まで違うパートナーと練習して試合に出ていたのですが、その間、在くんが有川(梨絵)先生のアシスタントとして岡山に来てレッスンしてくれることがあり、話したり、会うことが多くなったりして、お互いを知るように。在くんの肩が良くなってきて「またやりたいな」というのも聞いていました。

全日本選手権(「全日本フィギュアスケート選手権」)が終わり、前のパートナーと解消して、新しいパートナーを探して続けるか、引退するか迷っていた時期に、在くんから声をかけてもらい、組むことになりました。

鈴木アナ:有川コーチの下でサポートしていたということで、立野選手、平山選手のことは良く知っているのですよね?

立野選手:良く知っているかと言われたら、そんなに知らないです(笑)。

立野選手(右)の正直すぎるコメントに思わず笑顔になる平山選手と鈴木アナ

日本でもアイスダンスができる実績を作りたい

鈴木アナ:実際に組んでみて、どうですか、感触というのは?

立野選手:組んだ当初は、ベースというか、やってきたことの違いから、スケーティングの乗っていく方向を合わせるのが大変でした。今ではだいぶ合ってきましたし、やりやすい状況ではあります。

平山選手:全く別のところで練習していたのもあって、滑る方向や一歩一歩進む方向が違っていて、お互いの癖も違ったので合わせるのも大変でした。今はだいぶ分かってきて同じ方向にも行けるようになってきたので、パワーも倍になるし、スピードも出てくるようになって、すごく滑りやすいです。

鈴木アナ:立野選手、基本は海外で練習ですか?

立野選手:トライアウトを始めた時やカップルを結成した時は、コロナの影響で渡航ができない状況だったので、あまりそこは話していなくて、とりあえず岡山ということを今シーズンは決めてやっています。海外へ行くということは、まず考えてなかったです。

鈴木アナ:そうなんですか。もともと立野選手が練習していたのは、モントリオールですよね。

立野選手:そうですね。一つ、僕の思いとしては「日本でもアイスダンスができるんだよ」というのを作りたいというか…。

鈴木アナ:大事!それ、大きな課題ですものね。アイスダンスの。

立野選手:そうなんですよ。たぶん、どのカップルも海外に行っていると思うので、一組くらい日本で練習しているカップルがいてもいいんじゃないかと。

鈴木アナ:それはすごいですね。素晴らしいですね。

立野選手:僕の気持ちとしては、ですけどね。

鈴木アナ:アイスダンスの普及という点では、大きな役割ですよ。

カップル競技をこよなく愛するスーさんは、大興奮。そして、今シーズンからの髙橋大輔選手のアイスダンス参入についても聞いていく。

髙橋大輔選手の挑戦で「注目が集まるからこそ盛り上げていけたら」

鈴木アナ:髙橋大輔選手がアイスダンスに参入し、非常に注目されていますが、いかがですか?

立野選手:髙橋選手が参入されるということで、やっぱり注目されると思いますし、注目が集まるからこそ、盛り上げていけたらなということは考えています。

鈴木アナ:肩の状態はいかがですか?

立野選手:とりあえず大丈夫です、今のところは。

鈴木アナ:平山選手はいかがですか?髙橋大輔選手が新たにアイスダンサーになりますが…。

平山選手:大ちゃんは倉敷(フィギュアスケーティング)クラブの先輩で、小さいころから倉敷のイベントに来てくれるなど、関わる回数が多かったので、倉敷クラブの中でアイスダンスが盛り上がっています。もっともっと盛り上がれたらな、と思います。

「ストロングポイント?何だろう」と悩む平山選手と立野選手だったが…

ほかに、“きりある”と呼ばれる平山選手&立野選手のストロングポイントや、今季のプログラムなどの話題で盛り上がるが、2人の今後の目標を聞いた鈴木アナは「2人は同じ志かもしれませんね」と期待を寄せる。

最後には、2人からファンに向けてのメッセージも!

インタビュー動画はこちらから