大谷翔平選手の5つの歴史的ホームラン
まずは、新天地ロサンゼルス・ドジャースでワールドシリーズを制覇した大谷翔平選手の5つの歴史的ホームランを紹介。
思わず「マンガみたい…」と言いたくなる、歴史を作ったホームランと、その裏側を映像とともに振り返ります。
松井秀喜さんを超えた176号ホームランや、盗塁とホームランの歴史的大記録50-50、愛犬デコピンのかわいらしい始球式の様子も。
逆転を託されたエースの覚醒と、鉄壁の守りが導いた「奇跡の8分間」
半世紀以上、バスケットボールの情報を掲載している『月刊バスケットボール』で、これまで3000試合以上取材してきた副編集長が「人生で1番手に汗握った試合」としてセレクトするのは、全国高校No.1を決める「ウインターカップ2023」女子準々決勝。
強豪・岐阜女子と、パリ五輪に髙田真希選手、馬瓜エブリン選手ら4人もの代表選手を輩出し、過去24回の優勝を誇る名門・桜花学園の試合です。
この試合での活躍がきっかけとなり、パリ五輪女子バスケットボール日本代表候補に選ばれることになる、岐阜女子のエース・絈野夏海(かせの・なつみ)選手が起こした「奇跡の8分間」とは!?
攻撃力で勝る桜花学園が試合時間8分を残し、21点差で圧倒するなか、逆転を託されたエース・絈野選手の覚醒と、岐阜女子の鉄壁の守りが導いた「奇跡の8分間」にスタジオで見守る、渡辺さん、佐々木さんも「スゴい」「鳥肌」と感動。
監督が「バスケットボールの神様が見ていてくれた」と笑顔を見せる大逆転劇が展開されます。