お笑いコンビ・ロッチのコカドケンタロウさんが、2025年4月29日に自身の公式インスタグラムを更新。生配信で一から巾着を作る様子を公開しています。
ロッチ・コカド “ドタバタ生配信”で巾着を制作!
2022年ごろから「ミシン」にハマっているというコカドさんは、過去の投稿でもミシンで自作したバッグやリュックなどを披露していました。
そんなコカドさんは「ロッチ単独ライブにて抽選でプレゼントする巾着製作ライブです。」と、生配信でグッズを製作する様子を披露しています。

「こんにちは~!今ですね、ロッチ単独ライブのプレゼント用のバッグを作ってます。」と、ラフな白Tシャツスタイルで、自宅と思われる場所から配信!

後ろにあったトルソーには、6個のトートバッグ、2個の巾着がかけられています。コカドさんによると、ロッチ20周年を記念して実施される単独ライブにちなんで、20個作るそう。
デザインはポップなカラーで「LOTTI」という文字がいくつも連なっています。

今回の配信では巾着1個を制作することに。コカドさんは「カバンの中に入れて持ち歩いたり、旅行行くときには下着入れたりとか…」と使い勝手もいいことを伝えていました。

配信時は時刻が14時40分ごろ。夕方から仕事のため、15時ぐらいまでには終わらせたいようで、「時間ないな!あと15分、20分ぐらいで作らなあかんのか」と始まる前から少し焦っているコカドさん。時間がすでに迫ってきていますが、巾着用の生地から早速スタート!

「まず端をロックしていきますね」とカメラを外向きにし、ミシンの手元の様子を撮影。ロックミシンを使って、ガタガタと大きな音を立てながら進めていきます。無言のため集中してることがうかがえます。

ロックを終えると、再び自身の方へ画角を変え、「1cm折って、2.5cmやから…6cmのところに印をつけて…」と、端を縫うために定規を使いながら消える赤のペンでマークします。
コカドさんは「最近はミシンを始めてから、年に1回ロッチの単独ライブをやっているんですけれども、いろいろグッズをいつも出しているので、それを購入していただいて持って帰る用の袋を抽選で僕がこうやってミシンで作らせていただいているんですよ」と、今回の製作することになったきっかけを明かしていました。

「東京3回、大阪1回の4公演なんで…」と話しながら、端をとめるためにミシンを進めていると「間違えた!!」とまさかのミス!
「せっかく線を引いたのに…」とさきほどマークした印を無視して縫い始めてしまったよう。

「巾着だから一番上の部分は紐通すところやから、縫ったらあかんやん…」と反省しながら、コカドさんは丁寧に手作業で糸を外していきます。
「喋りながらやと、なかなか集中できひんのかな…」とライブ配信に苦戦しているようで「それをやる職人にならないと… なんやそれをやる職人って…」と、ぼそっと自身をツッコむ場面も。

気を取り直して今度は印をつけた場所から一気に縫っていきますが、時間はすでに14時50分…!あと10分ほどで完成できるか見守っていると、まだまだハプニングが続きます。