さまざまな現場に差し入れしている!一口いなりずしを紹介

番組では、大森さんの“行きつけ”として、東京メトロ六本木駅から徒歩2分にある、いなりずし専門店「西麻布 呼きつね」を紹介しました。

「西麻布 呼きつね」

店名の由来は、“福を呼ぶ、笑顔を呼ぶ、感動を呼ぶ”ような「いなり」を届けたいという思いから名付けたそう。

役者が口紅をつけたままでもつまめるように、一口サイズに仕上げており、その心遣いも愛されている一品です。

油揚げは、熊本県に江戸時代から伝わる「南関揚げ」を使用しており、お麩のようにふわふわした食感で、だしが染みやすいのが特徴。

「いなり」は、3種類の米をブレンドした自家製のシャリに、油揚げを海苔巻きのようにぐるっと巻きつける独自の製法でつくります。これは一粒一粒、米の味を楽しむための工夫だといいます。

「いなりずし 8個入り」

大森さんのおすすめは、「いなりずし 8個入り」(1600円)。

定番のメニューは、くるみ、焼きのり、めんたいこがあり、季節によって具材がかわる限定商品も楽しめます。

大森さんは、「現場で撮影中には、スタッフさんや役者さんにはちょうどいいツマミとなってくれて。パッとした空き時間に、食べられるのがいいんです」と紹介しました。

北川景子が10年以上利用するケータリングサービス

また、北川景子さんがドラマの撮影現場に差し入れしているという、「catering service DenDen(ケータリング サービス でんでん)」も紹介しました。

「catering service DenDen」

映画・ドラマ・舞台などの現場で食事を提供しているケータリングサービスで、北川さんは10年以上利用しているファンなんだとか。

産地直送の旬の野菜を使用したバランスのいい料理が特徴で、現場の要望に合わせて和・洋・中なんでも提供しています。

「漬け卵~自家製ラー油かけ~」

北川さんのおすすめは「漬け卵~自家製ラー油かけ~」。

秘伝の漬け汁に一晩つけた半熟卵に、辛さ控えめの特製ラー油をかけていただく逸品です。

もともとは、卵とラー油は別々に提供していたそうですが、現場で一緒に食べるとおいしいと話題になり、今では定番メニューとなりました。

「トマト大葉ごましょうゆあえ」

そして、出演者からよくレシピを聞かれるという人気のメニューが「トマト大葉ごましょうゆあえ」。

トマト、すりごま、しょうゆ、砂糖をあえて、最後に大葉を加えています。トマトの酸味と、しょうゆと砂糖の甘じょっぱさ、ごまの風味が合わさった新感覚の副菜となります。

大森さんは、「漬け卵~自家製ラー油かけ~」について「一度北川さんの差し入れで、食べたことがあるんです。これは本当においしかったですね」とにっこり。

また、役者の差し入れ事情の話題になると「ある程度、差し入れをする日にちの予定を立てて、『この日は北川さんが差し入れをします』とお聞きして、自分の予定を合わせたり。北川さんのケータリングが入る日は、朝から浮足立っていたりして(笑)」と明かしました。

続けて、「北川さんにこの間こちらのケータリングをいただいて、今度僕が差し入れをするんですけど、『どうしようか…』と打ち合わせをしている最中なんです。こんな素晴らしいのを先に出されると、困りますよ。一番いいところをついてきていますよね」と笑いました。

番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式X:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/