カンテレ『newsランナー』の人気コーナー「兵動大樹の今昔さんぽ」。
コンセプトは「1枚の古い写真から街を再発見する!」。芸人・兵動大樹さんが街を歩き、過去に撮影された写真の中の街並みから、その場所の“今”を探します。
このたび、『Live News イット!』で東京編の放送が決定。第1回は、4月22日(火)16時台に放送されます。
関西エリアでは圧倒的な知名度を誇るコーナー 東京編 第1回の舞台は神田神保町
東京編、第1回の舞台は、1962年(昭和37年)に撮影された神田神保町。
神保町といえば「古書の街」。約120軒の本屋が軒を連ねます。400万円以上もする、室町時代の仏教の本や、マニアックな武道の月刊誌に兵動さんも仰天!
なぜこの街が“本の街”になったのか、古くから書店を営んでいる店主に聞いてみると、そこには兵動さんも納得の理由が。


そして、この街の“もう一つの顔”…それは「カレーの街」。なぜカレーなのか…そこにも「本」にまつわる理由がありました。兵動さんも、思わず「それ本当!?」と叫んでしまうその理由とは!?
さらに、本を読むことを目的に滞在するホテル、書店の奥のバーで絵本の読み聞かせ体験な、“本の街”を舞台に、今と昔をひもといていきます。

はたして、1962年に撮った写真の場所は見つけられるのかでしょうか。
街で出会った人に、「今昔さんぽですか?」と声をかけられるなど、10年目に入り関西エリアでは圧倒的な知名度を誇るコーナー。今回は、兵動さんにとって初めてとなる東京ロケ…さて、どうなる!?
第2回は、下町で「幻の球場探しに四苦八苦!?」。5月に放送予定です。